dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。テキストエディタの事で質問です。
私は今「EmEditor」を使っています。
大抵のソフトの場合、検索機能を使ったとき、検索した文字に色がつくのが普通だと思うのですが、別ウインドウに検索結果が一覧表示されるフリーソフトを探しています。

「オズエディタ」という有料のソフトだと一覧表示されると聞いたのですが、フリーでも同じ機能を備えているものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

EmEditorのメニューでは「ファイルから検索」というのがGREPの機能にあたります。

でもFree版では使えないようです。
http://jp.emeditor.com/modules/download2/rewrite …

EmEditoに慣れていて、できればエディタはEmEditorがいいというのであれば、GREP機能を外部のソフトに任せるのも手です。
http://wiki.fdiary.net/CommonLisp/?%E3%83%86%E3% …
引用> Free版だとGREPも使えないんで、JGREPを外部アプリに登録してる。

他のGREPソフトがよければvectorでどうぞ。
http://search.vector.co.jp/search?query=grep

この回答への補足

助かります。
EmEditorが気に入っているので、vectorで「J-Grep2.05」をダウンロードして使うことにしました。
ありがとうございました。

補足日時:2008/05/26 13:26
    • good
    • 0

EmEditorって「Grep機能」って持ってませんか?


大概のテキストエディタには付いてると思うんですが。

Grepは、本来複数のファイルの中身を一気に検索する機能ですが、
単一ファイルを指定すれば、検索と全く同じことが出来ます。

この機能を使えば、別窓に検索結果一覧が出てきますよ。
念のため私が使ってるGrep機能を持つK2Editorを挙げておきます。
http://k2top.jpn.org/

この回答への補足

すぐに返事をくださり、ありがとうございます。

Grep機能の有無はどのように調べたら良いのですか?
恐らく、Free版のEmEditorにはGrep機能は無いと思うのですが・・・。

K2Editorのページも見ました。ダウンロードしたのですが、ファイルが開けないと表示が出てきます。「K2Editor r.1.5.8」のみダウンロードするのでしょうか?

わからない事が多く、色々と迷惑をおかけして申し訳ありません。

補足日時:2008/05/24 15:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!