dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。なぜかメモ鉄をいつもどおり起動したらウィルスソフトがトロイの木馬を検知し「削除」を選びましたら
メモ鉄も削除してくれました(涙)
もう古いソフトで機能が多かったのですが私はマルチテキストエディターとしての機能しか使ってませんでした。
それで目的は誕生日とか銀行口座とか図書館の番号とかのテキストファイルを1度にずらっ!とオープンしタブで選んで
参照、更新ができます。
同じようなのあるよな、と思ってベクターに行きましたらMEGSON というのがあったのですがこれはデーターベース用の
ソフトらしく毎回開くファイルを指定しないといけない(もしかしたら設定でできるのかな?)ということで
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se070 …
クリック1回いつも使うテキストファイルをパッ!と開いてくれるソフトはないでしょうか?できれば更新もできると
うれしいです。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ToMoEditor



http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw7/ …

ツール→設定→機能→「終了時に開いていたファイルを起動時に開く」にチェック。

これでどうでしょうか?

この回答への補足

これはすばらしいソフトですね。どうやって見つけられたのですか?タブの機能がないのは残念なのですが、それ以上に私が使いたいような機能がたくさんあります。メモ鉄は要望が多くブラウザ機能なども入れたため重くなって作者さんもきつかったんだと思います。ところでなんでテキストエディターの質問でみなさん推薦していただけないのでしょうか。みなさん何か使ってると思うのですが・・・・回答ありがとうございました!

補足日時:2009/12/08 01:05
    • good
    • 0

タブ機能なら「NEditor3」が良いかもしれません。


http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/080228 …

> クリック1回いつも使うテキストファイルをパッ!と開いてくれるソフト

いつも使うファイルを同じフォルダーに入れておいて、お気に入りに登録しておくとか・・・

ツール→オプション→全般→起動時のオープンファイルタブの設置を上手く使えば良いと思います。

この回答への補足

お礼が遅れてすみません。自分でも10+@ぐらいダウンして1つずつ検証してます。でも#1さんのはずばらしい。「NEditor3」もテストしてみますね。楽しみ楽しみ!ありがとうございました。

補足日時:2009/12/12 04:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!