プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンクリート製で2階への階段を作りました。
型枠をつくり配筋して生コンを打ちましたが、
こちらで枠内体積を計算して多めに4.7りゅーべ注文して
ポンプ車で打設致しましたが、1.5立方m不足となり追加しました。
現在完成はしておりますが、
納得いかず、再度体積を測りましたが、
4.5立方mの計算結果が出ます。
型枠の体積と注文する生コンのリュウーベとは違うのでしょうか。
違うとすれば型枠体積に対し何パーセントほど多めに注文すればよいのでしょうか。
今度は壁に生コンを入れるのでプロの方教えてください。
今度の壁の体積はちなみに1.46立方メートルと計算を出しました。

A 回答 (2件)

私は建築ではなく土木のほうですが生コンクリート打設に関しては


大差ないと思いますので経験から答えます。
前の方が言ってあるように型枠の組立てが羊羹切ったみたいには
出来ないので計算時、幅に5mm程度のふかしを入れて計算しています。でも4.5m3に対して1.5m3以上の不足はちょっと考えられない
数字ですね。
当然、鉄筋も入ってることだと考えられますので、あなたが計算された
0.2m3くらいの余裕で普通は足りるとおもいますよ。
私の経験から、不足の原因は
1、計算間違い
2、型枠内容積のふかしの不足
ですね。
あと、生コンクリートの1m3は骨材の比重で計算するから
多少ですが骨材の違う会社の生コンクリートを使用すれば
同じ1m3でも少しは違います。
それから、ポンプで打設されたって事ですが、不足の段階で
配管内の残留生コンクリートは全部出し切りました?
追加で頼む場合は普通配管内の生コンクリートはそのままだから
追加時に配管分の数量を差し引いて頼みます。
    • good
    • 1

質問者の様な方は 理想状態で計算してしまいます


型枠の施工誤差等で その程度の誤差は出ることは良くあります
型枠がたわんだ可能性も大きいです

型枠施工に誤差が無くても 1・2割の余裕は必要でしょう
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A