
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アシモフの「黒後家蜘蛛の会」をお勧めします。
アシモフというとSFが有名ですが、これも面白いですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E5%BE%8C% …
No.6
- 回答日時:
島田荘司先生の、御手洗潔シリーズがおすすめです。
初めて読むなら、「異邦の騎士」はどうでしょうか。
安楽椅子探偵の定義に沿っているかわかりませんが、シャーロック・ホームズ系だと思います。
島田荘司先生は、近代ミステリーの大家で非常に人気のある作家なので、読んで損はないと思います(最近の作品はいまいちですが)。特に、「異邦の騎士」「占星術殺人事件」等の初期~中期の作品はとても面白くて読みやすく、キャラクターにも魅力があり、最後にはものすごいどんでん返しが隠されているので是非読んでみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/03 22:39
島田荘司先生の、御手洗潔シリーズでは
「ネジ式ザゼツキー」という作品を友人に借りたことがあります。
この作品はちょっと怖かったように思うのですが、
そんな作品ばかりではないのでしょうか???
参考にします。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
安楽椅子探偵の代表格を知っていますか。
誰も書いてないので私が書こうと思います。バロネス・オルツィ「隅の老人の事件簿」です。この探偵は題名にあるように名前も分からず素性も分からない老人がコーヒーショップで事件を解決すると言うちょっと異様な安楽椅子探偵です。興奮すると紐を結んでいくという大変特徴ある探偵です。私は最後の作品を読んで隅の老人が去る話が大変印象深く残っています。創元推理文庫でまだ発売されていますので、ぜひ試しに読んでみてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/03 22:37
洋書の短編集で何作か読んだことがあるような・・・
「隅の老人の事件簿」ですか☆
ありがとうございます!
是非読んでみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
やはり有名どころでミスマープルシリーズでしょうか?
安楽椅子のおばあちゃん探偵なので、怖さやグロさはさほど感じられないと思いました。
短編が多いので、読み易いと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
週間ジャンプの新刊って何時ご...
-
本の発売日、入荷日について
-
「四季報」とは企業に関する情...
-
週刊誌のインタビュー
-
週刊SPA!ってどう思いますか?
-
少し厚めの雑誌を入れることの...
-
のり付けされている雑誌の解体方法
-
昨年の11月2日時点で『ブッ...
-
桜井幸子さんcm広告が掲載さ...
-
週刊誌など新聞は広告的要素も...
-
今は休刊しているBIG tomorrow ...
-
ananって過去に発売した(2024年...
-
祝日って雑誌は、発売されますか?
-
雑誌読み放題って何でこんなに...
-
大阪市内でロック雑誌やミリタ...
-
出版会社の編集長と編集局長の...
-
コンビニで、雑誌の増刊号が欲...
-
週刊誌などにリークする場合は...
-
皆さん、自分がほしい本(いつも...
-
子供の頃は雑誌を読んでいたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
探偵について
-
探偵大喜利 こんな探偵は嫌だ ...
-
このアイコンストーカーに見える?
-
タイトルに登場人物の名前が入...
-
10年ほど前になりますが、水商...
-
ミステリーで名探偵が失敗した...
-
「かまいたちの夜」みたいな推...
-
名前しか知らない人に、もう一...
-
義理の親、加担した母親を訴え...
-
探偵に依頼すると金額はいくら...
-
古今東西NO1の名探偵は!
-
探偵 アイ
-
ニートに読ませるのにお勧めな...
-
探偵に依頼しても証拠も何も無...
-
おススメの探偵ものの小説
-
【魅力的な探偵が活躍する小説】
-
探偵か刑事になりたい
-
思い出せない推理小説があります。
-
どうやって中学生でも名探偵に...
-
ユーモア・ミステリー(短編)を...
おすすめ情報