
cgiやphpを使わないプルダウンのメールフォームを作りたくて
(cgiやphpでの、ページのデザインを変える知識などが乏しいため)
フォームを使ってみたのですが、
送信ボタンを押すと、メールソフトが起動してしまいます。
メールソフトを起動させずに、このままの内容をメールで届けてもらいたいんですけど・・・
何がいけないのでしょうか?
下記のようになってます。
<FORM action="mailto:アドレス" method="post" enctype="text/plain">
希望会場<br>
<SELECT name="希望クラス">
<OPTION value="ダンス">ダンス</OPTION>
<OPTION value="ダンス">ダンス</OPTION>
<OPTION value="ダンス">ダンス</OPTION>
</SELECT>
<br>
希望日時<br>
<SELECT name="希望日時">
<OPTION value="5月1日">5月1日</OPTION>
<OPTION value="5月1日">5月1日</OPTION>
<OPTION value="5月1日" selected>5月1日</OPTION>
<OPTION value="5月1日">5月1日</OPTION>
<OPTION value="5月1日">5月1日</OPTION>
</SELECT>
<br>
<INPUT type="submit" value="送信">
<INPUT type="reset" value="リセット">
</FORM>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
<FORM action="mailto:アドレス" method="post" enctype="text/plain">
mailtoスキームを使う以上は「メーラを起動させる」のがブラウザの動作です。それ以上のことは出来ませんし、環境によっては何も起こらないこともあります(私のPCがそうです)。
(参考)
http://www1.parkcity.ne.jp/chaichan/src/javasc22 …
>メールソフトを起動させずに、このままの内容をメールで届けてもらいたいんですけど・・・
CGI(php含む)を使うしかありません。
No.3
- 回答日時:
例えばこういうフォームだと、htmlとcssがcgiと分けられているのでレイアウトを変えるのは簡単かもしれません。
分かりやすそうですね!
でもプルダウンがほしかったので
こちらはまたの機会に使わせていただこうと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript 1度きりではなく、繰り返し、挙動が変わるようにしていただきたいです。 1 2022/07/03 15:50
- JavaScript 中百舌鳥駅と深井駅を入れ替えて選択しても同じ挙動にしたいです。 2 2022/06/24 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
長文のmailtoの使い方
-
スマホでフォームを設置すると...
-
INPUT BOX
-
複数のフォームを一括で送信す...
-
イメージボタンでクリックしたx...
-
フォームタグについて教えてく...
-
フォームで送信ボタンを押した...
-
<a>と<input>の形状・高さ・垂...
-
アンケートフォームの作り方
-
<form>タグに2つのボタン
-
FORMMAILでCHECKBOXのデータが...
-
submitをボタン以外にするには
-
投稿フォームについて
-
送信ボタンで飛ばす方法
-
携帯サイトの作成方法について
-
フォームメーラー様でメールBOX...
-
CGIを使用しないフォーム受信に...
-
リンクをクリックした時にform...
-
inputタグのcheckedの書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitをボタン以外にするには
-
フォーム要素以外にもname属性...
-
1アクションでPOST・GET、両方...
-
リンクをクリックした時にform...
-
URL パラメータを使ってフォー...
-
長文のmailtoの使い方
-
フォームのテキストエリアをク...
-
mailtoについて
-
type="hidden"を使って時刻を送信
-
送信ボタン押下時に値が未入力...
-
フォームからsubmitをした後再...
-
submitの処理の後別の画面を表...
-
チェックボックスにチェックを...
-
</form>タグを使用すると強制的...
-
Enterキーでフォームの入力フィ...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
スマホやガラケーに使える簡易...
-
FlashMXについて
-
Firefoxで参照ボタンのURL入力...
-
UTF-8 コードでのmailtoの文字化け
おすすめ情報