プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

上記テントは安価で、金属ポール、広めの室内と、いいとこづくし(カタログ上)に思われました。

ただ、ネットで調べてもレビューした方は殆どおられないようで、情報が少ないことが気になります。

そこで実際使用された方がいたらこのテントの長所・短所を教えていただきたいです。
ちなみに冬キャンプはいたしません。使用人数は男女2人を想定しております。比較しているテントはウールリッチ・マイドームII、ケルマ・ランドライトです。

もうひとつ質問です。このようなテント、別でポールを買って、前室を跳ね上げて「ひさし」を強引に作ることは可能でしょうか?

A 回答 (2件)

 使った事は無いけど、この手のテントは有名じゃ無いから買う人も少ないし、買った人もそれなりのもんだと思ってるので評価しないんですよねぇ、良いテントを求める人は手を出しませんから(^_^;



 ポール数が多いのでインナーが広げられて室内空間は広いですが、立てるのが手間、大人二人で組みたてを手伝うのならいいですけどね。

 フルフライした時の後側が判らないのですが(ネット探しても無かった)フライとインナーの隙間が小さいみたいし、フロントにしかエア抜きが無いみたいなんで、風通しが悪いでしょう、インナーその物は全面メッシュになるみたいですが

 インナー、フライともに暗い色なんで落ち着いて寝れますね、寝坊に注意

防水、防風性能としては、カタログスペックが判らないので、不明、生地その物だけ見るとそれなりにあるかもしれませんが(75Dナイロンタフタ)

ねじれても構わないのであれば、跳ね上げは可能でしょう。

小型になる、安い、というのがメインなら買ってもいいと思いますよ、張り易さ、居住性、耐水、耐風性能まで考えるのならお勧めしないですね(^_^;

ポールはジュラルミンです、平たく言えばアルミ。最近のテントはグラスファイバーで軽量になっています。曲げにも強いですし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変失礼ですが、使用者のレポートを期待しておりましたので…
某巨大掲示板でひとつ見つけました、ひとつです(笑)
情報が少ないですね。
グラスファイバーってFRPのことですか?それはジュラより格下ではないのですか?変形に対する強度は高いが、強風による振動や経年劣化で折れやすい、と聞きました。(エントリークラスはFRP)
そのジュラルミンポール採用でこの値段だと、生地が薄いのかポールが細いのか、それとも企業努力なのか、それを知りたかったのです。Alpineは、コールマンなどの安売りメーカーの範疇にあると思うのですが、意外と良い物を安く売っているイメージがありますので。

お礼日時:2008/05/25 22:06

ステップアップのテントにするのであれば、コレは買えませんね。


今お持ちのウールリッチのほうがいいと思いますよ。
アウトドア用品は値段に性能が比例することがほとんどなので、ワンランク上のテントがいいのでは?
安価なモデルは、耐久性がなく再度購入。。。なんてことになってしまい結局高くついたりします。
ポールはジェラルミンがいいですね。強度もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答は非常にありがたいのですが、実際使用した方のレポートが聞きたかったので…
ちなみにこれもジュラルミンポールです。
アウトドア用品が単純に良い物は高い、となっているようには思えません。(それには自由市場競争と聡明な消費者が必要ですから)
新旧メーカー・パテント商売が混合し、複雑な市場を作っていると思います。明らかな同性能の品物の価格が収束していないと言う事実がそれを示しているのではないでしょうか?
よろしくおねがいします。

お礼日時:2008/05/25 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!