アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エベレストなど 超高所の登山では 気温がマイナス30度以下に
なったり 人間が飛ばされるような風が吹いている中でテント泊を
したりしますよね。
そのような条件の中では 寒さ対策に特別な装備をしていても
手の指や鼻などが凍傷になったりすることがありますが
トイレに行きたくなったりの自然現象には どのように対処
しているのでしょうか。

高所登山を取り上げたTVの番組は 出来るだけ見るように
していますが さすがにトイレのシーンは出て来ません。
ベースキャンプに降りるまで我慢するのでしょうか。
トイレの途中で下半身が凍傷にかかる心配はないのでしょうか。
いつも気になっているのですが いまだに疑問が解けません。

よろしく お願いいたします。

A 回答 (3件)

小さい方は、テントの中で専用のボトルにします。

たまったら、外に出たときに捨てます。たまにやっている途中でひっくり返す奴がいます…。
大きい方は、あらかじめポケットにペーパーを用意して、風の弱い時などをねらって素早く外に出て、テントの陰等で素早く済ませます。そしてスコップで雪ごとすくって遠くに投げます。用を足す間ぐらいなら寒さは気合いで我慢できます、というより我慢します。極力用を足す時間を短くするためにギリギリまで我慢して、外に出たらすぐ出すのがポイントですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安全のためにも 出来ることならテントの中で済ませたいですね。
私も 吹雪の中での車中泊などでは クルマの中でポリタンに
したりします。
大の方はそうも出来ず外で という事しょうが コツというか
テクニックが必要そう。
TVの登山ドキュメント番組でも そういう裏の話しも聞かせて
貰いたいものです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/22 23:40

さすがに映像ではまずいでしょうが、文章ならありますよ。



植村直己さんの著書で読んだことがあります。

凍傷にならないように本当にパパッとするしかないようですよ。

トイレも命がけのようです。

どうしてそんな思いまでしてそんな所にいくのか、本当に「超人」さんのことは凡人には理解を超えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パパッとしている間に 大事なところが凍傷なった登山家は
いないのだろうかと と心配していたのですが そういう事が
あったとしても あまり公表しにくいでしょうしねー

色々な登山用具が開発されているのですから その方面の為の
ハイテク商品などが生まれてもいいような気がします。
自動車や飛行機のワイパーのように 革命的な物が生まれにくい
分野なのかもしれませんね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/24 12:03

排尿も排便も命がけです



排泄中はもちろん、テントから十数メートルでも遭難します

風が強いときの排尿は、風で舞い上がった尿が瞬時に凍り、身体(服)にくっついてしまいます

そのままテントに戻ると、それが解けてテント内がオシッコ臭くなってしまいますので、テントに入る前には身体中をパンパンはたいて凍った尿を落とす必要もあります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり 大変な作業になる事もあるようですね。
夜間 トイレの為に仲間がテントから出て行って
そのまま帰って来なくなったりしたら・・・

女性だったら もっと苦労がありそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/22 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!