重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

神奈川県海老名市にある中古車販売店で、記録簿付の中古車(日産パオ)を買いました。

購入前に、実際に記録簿を確認させてもらいました。(走行距離は確認しましたが、車体番号までは確認しなかったと思います。)
古い車なので、記録簿のあるとなしでは、車の信頼性、消費者側の安心感は全く異なります。その販売店の車は、すべて記録簿付で販売しています。

納車時に「まだ今回の整備記録を書いていないので、後日送ります」とのことでした。なかなか来ないので、再三に渡って、メールや電話で催促しているのですが、「事務所の掃除をしたら、どこかにいっちゃって」と言われ、探して送って欲しい旨を伝えました。
届かないので再度電話をすると、「見つからない」とのことなので、きちんと良く探して送って欲しいと伝えると、「じゃあ、どうすればいいですか?」と逆ギレされてしまいました。とにかく、購入前に確認させてもらったもので、後日送付すると約束だったので、2週間後までに探して送って欲しい旨を伝えました。
2週間以上経過しましたが、何の連絡もありません。


JU中販連加盟店なので、JUへ相談しましたが、話を聞くしかできないと言われました。
どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

ご回答させていただきます。


私なら、整備記録簿は「要らないです」

目の前に車はあるわけですし、何か問題でもあるのでしょうか?
そもそも整備記録簿は、定期点検が主たる記録になるので全ての点検記録が載っているとは限りません。全オーナーがどのようにその車と付き合ってきたかで記録簿の重要度が全く変わってくると思います。
また、修履歴は整備記録として記録する必要は無いので車の状態を把握するにも当てにならないと思います。

それよりは目の前の車とちゃんと向き合って気になるところを自分自身で手を入れていけばおのずと不安要素は改善されていくと思います。

もうパオも旧車なので通常整備の範囲で乗れるということも少なくなってきてると思いますので、自分でこれから整備記録をちゃんとつけられることを押すすめします。
    • good
    • 0

★オークからの走行や評価点のある明細送ると


仕入れ単価がバレルので送れないのでしょう。
実際は評価点がRだったりして・・・

★本体のオーナー記録簿を廃棄してしなったら無いでしょう。
    • good
    • 0

あなたは、今回の納車点検記録簿だげがほしいのか、その車のメーターの歴史が知りたいのか、わかりませんが、納車整備が約束されているのなら今回の記録場は、再発行出来ますよね。

しかし前のオーナーの記録簿がほしのですかね。パオの走行キロの歴史が知りたいのであれば、現在中古車は、オークションを流通してる可能性がほとんどです、正式な名前はわすれましたが、日本オートオクション協会NAKででしたかね、JUに聞けば教えてくれます、調べ方も教えてくれるはずです。オークションに出たことがあるものはそのときの走行キロがわかります、随分古いものもわかります。その車の流通歴(歴史)みたいなものですね。オークションにでなくても買取店は、買い取る前にそこに調べを入れます、走行が正しいものかということで。ただ記録簿は、必要ですが、あなたのような車は、毎回の車検ごとがあって記録簿の価値が、あるので一枚二枚あっってもどうかと思います、ないよりいいとおもいますが、ユーザーによっては、ユーザー車検のときメーターをいじり記録簿書いている人もいますから、パオは、少し古い車ですから、少し全体的にレストアの気持ちで乗られた方うがいいと思います。保障書がないからと言って車のキャンセルは、無理だとおもいます。前オーナーの個人情報ですから記録簿を切り取る店もあります。
    • good
    • 0

その販売店が整備した分(今回の整備記録)の整備記録簿はもらいましたか?以前のものよりも、今回の整備記録簿のほうがかなり重要だと思います。


記録簿が付くという事は、法定24ヶ月点検か12ヶ月点検をしているはずですので、その販売店は国土交通省から整備分解指定工場の認可をうけているはずです。認可が無い場合は違法作業になります。外注に出す場合もありますが、どちらにせよ工場には記録簿の写しを(原本)を保管しなければならない義務がありますので、聞いてみてはどうでしょうか。
認可無し・外注無しの場合、整備などしていない可能性があります。

以前のものはどうにもできませんが、今回の分も渡さないのでしたら、近くの整備振興会に電話してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0

こんにちは。



車検時に書く分解整備記録簿ではなく新車時に発行される整備記録簿(保証書)を販売店の人がなくした訳ですよね?

質問者さんは、そういった保証書類を完備しているからこそ購入したわけですから、当然ながら車両代の一部と考えても良いですね。
大体、掃除してたら失くしちゃったっていう言い訳が、あまりにも情けなくお話にならないお店ですね。

お店側には、見つからなければ販売店の都合でのキャンセルする旨を伝えても良いかと思います。
    • good
    • 1

無い物はどうしようもないんじゃないですか?


まあ普通は記録簿は車のグローブボックスに入れておくから、なくすってことはありえないと思いますが。
元の記録簿自体も捏造品で渡せないだけじゃないですか?
おそらくもう処分してしまってるんでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!