dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国人が好む、真っ黒なまずーいグミの正体が知りたいのです。
どうしてあんな美味しくない物を食べるのか…(笑)。
このあいだ外国人の友人から山のようにそれを頂き処分に困っています。
1日一粒食べるのも苦痛です。
昔あった昆布飴のような…ミント味でもあるような…
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

A 回答 (3件)

それはリコリスです。


根や茎の下の方が漢方薬で甘草と呼ばれて重用されています。
独特の甘みはサポニン、グリチルリチン(ショ糖の150倍の甘みがある) やブドウ糖を含有しているためです。砂糖ではありません。
風邪や咽喉の病気、胃腸薬として効用があるそうです。
また漢方薬の甘味づけや、錠剤にも利用されていて、日本ではしょうゆの甘味料として使われたり、人工甘味料として利用されています。
欧米人は何故か大好きで(多分体に良いから)、グミの他、飴がポピュラーです。
アイスクリームもあるという噂ですが、私は見た事はありません。
あれは日本人の口には合い難いですね……(苦)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日から1日一粒をノルマにしました♪
アイスの事は、こちらの書きこみで見かけましたけど、
さぞかし臭いでしょうね…
今までの疑問が解消されました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/18 23:59

↓これですか?「Rotella - Schnecken」


HARIBOが一番有名ですね。でも、材料は???
ドイツで良く食べていましたよ。子供用のお菓子ですが、胃と歯に良いそうです。

参考URL:http://www.haribo.de/home/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胃と歯に良いんですね。
子供が好むとは思えない味だけど、
体に良いと聞いて、捨てるのを止めました(笑)。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/18 23:57

そのグミの名前ってリコリスですか?


リコリスだったら 原材料は甘草(かんぞう)という植物です。
ハーブというか薬草というか…
アメリカのマーケットでお徳用300個入りってのを見たときは驚きました。
ナゼあんなものをおいしそうに食べているのか不思議ですよね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハーブなんですね。
昆布じゃないんですね(笑)。
300個入りとは物好きな…こわいくらいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/18 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!