dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買い物用に10年近く乗っているブリヂストンの変速機が付いた自転車があるんですが
変速機のワイヤーが剥き出しになっていて何本か断線していて壊れているようです
邪魔なので外しても何も起き無ければ取りたいのですが これを取るとどうなりますか?
自転車に詳しい方教えてください

A 回答 (3件)

内装2段変速でしょうか?


この場合はワイヤーを取り外すと低速ギヤーになってしまいます。
後輪取り付けネジの片側にプラスチックカバーがあって内部で細い棒を押し込むことで変速切り替えができるようになっています。

押し込むための小さいレバーがあり、細い棒にしるしがありますからこのしるしがちょうど見えなくなる位置になるようにレバーをワイヤーが入っている方向に針金などで引っ張って固定してください。
これでプラスチックカバーを付けておけば普通に走ることができます。

変速ワイヤーを交換(安い所で1500円程度)で修理できますが。

この回答への補足

回答ありがとうございました
内装・・・かどうかは分かりませんが
3段変速です ラクッションと言う自転車です
近所のあさひと言う店では変速ワイヤーは1700円で取り替えてくれるそうです
走るのが近所なのでそれ程必要性もないですが

補足日時:2008/05/25 16:37
    • good
    • 1

あー判りました。



チェーンのかかるギアは1枚だけで、変速ワイヤーは後ろの車輪の中心(多分左から)
につながっているタイプだと思います。

微妙に違うかもしれないけどこんな感じ
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size/mamachari/re …

ワイヤーを外しちゃっても・・・と思いますが、任意のところで固定しておく必要があります。
1700円ならごちゃごちゃやっているより早いんじゃないかと思います。

自分でしたらブレーキのワイヤーも心配なんで3本セットで変えてもらっちゃいますけど(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2008/05/26 10:32

10年ぐらい前のでしたらリアは一番重いギアに入ったままになると思います。

フロントもあるんでしたらフロントは一番軽いのに。
でもきちんと調整できていない車両でしたら最悪変な音がしたりチェーンが外れたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
重いギア つまりコグのが重くなると言うことですか?
それだったら外さないほうがいいのかな・・・

お礼日時:2008/05/25 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!