No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。
私なりに書いてみますね。リサーチでの研究であれば、precedence researchと言う表現も使います。 preceding study/studiesも良いですが。 先行研究をまず調べるのは常識です、と言うのであれば、precedence researchの方が深みを持っていると思います。
残念ながらこの点については、私はフィーリングの違いをはっきり感じ取れる十分な経験を持っているとはいえません。 この表現の専門家がおられるようですので参考しても良いのではないでしょうか。 私は責任もてませんのでこういう言い方もする、と言うことだけ知っておいてください。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
既に回答は出ていますが、経験より確認の補足を致します。
「先行研究=既にそれについて研究されている内容」ということであれば、既に回答の出ている選択肢の中では、
preceding study
preceding studies
を使うのが学会などの分野では一般的です。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
例えば、ABCDの順で研究があったとした場合、Dの先行研究をCとし、Cを強調したい場合、preceding study かprior studyがいいと思います。
precedingは、時と場所についての前であり、間には何かがはさまるというイメージはなく、またpriorは時間、順序、重要性の上で先になっているというイメージです。previousでもよいかと思いますが、単に先ということで直近のというイメージが前2者より少ない感じがします。確信がないので参考程度にしてください。
No.1
- 回答日時:
こういった疑問は、まずアルク社の英辞郎というオンラインの辞書で
調べてみると良いですよ。
英辞郎で調べてみると、"earlier study", "preceding study", "previous
work" といった英訳が出ています。状況に合わせて、お使い下さい。
http://eow.alc.co.jp/先行研究/UTF-8/?ref=sa
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはなんと訳せば・・・
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
now on sale と in store now...
-
Be my last って?
-
still~notと、not~yetの違い...
-
somewhen somewhy somewho some...
-
「Only One」と「The Only One...
-
「BYE FOR NOW」
-
不定詞の否定
-
うざい
-
well off というと「裕福...
-
修辞疑問文
-
不定詞? not toかto notか
-
~の卵の表現
-
「Get It On」の意味
-
人を主語にできない形容詞
-
it just difference to eat cak...
-
「その事には触れないで!」「...
-
Did you have good day?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
well off というと「裕福...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
これはなんと訳せば・・・
-
「Only One」と「The Only One...
-
now on sale と in store now...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
Be my last って?
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「BYE FOR NOW」
-
ぴったりの表現を探しています…
-
~の卵の表現
-
Ya think? は Do you think? の...
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
「大切な(大事な・いとおしい...
-
「Get It On」の意味
-
不定詞の否定
-
or の後の冠詞の有無について
-
【感動】という単語。一般的に...
おすすめ情報