
マイカーローンについての相談です。
販売店ローンの金利(現在低金利キャンペーン中)=3%
夫の勤務先の従業員向けマイカーローン=2.99%
と仮定します。
つまり、販売店ローンより従業員向けマイカーローンの方が
0.01%低いです。
シミュレーションをしましたが、従業員向けローンの方が
月々の支払額等は当然低いので、
支払額だけに着目したら勤務先のローンを利用した方がいいようです。
そこで、金利が同程度の場合、
販売店ローンと従業員向けマイカーローンのメリット・デメリットを
ご存知であれば、是非教えてください。
ローンを組んだ車購入は初めてなので、
色々情報収集をしている段階です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ディーラーでローンを組むと車検証の「所有者」のところがディーラーの名義になります。
ローンを完済すれば所有者の名義はあなたの「ご主人」の名前になります。もしローンの途中でクルマを乗換え・売却しようとすると、いったんローンを清算して「所有権の解除」の手続きをしないといけません。勤務先(あるいは大きな会社だと労働組合)が提携するローンの場合、たいていはローンを組んでも車検証の「所有者」のところが「ご主人」名義のままです。家族構成・環境の変化で手放す・買い換える場合の手続きが簡単です。
ただ、ローンの途中で乗り換えるのはあまりおすすめできませんが。(クルマがいらない状況になり、手放す場合はやむをえないですが)
ご参考まで、では。
この回答への補足
皆さん、ご回答ありがとうございます。
magurotunaさんの回答に質問補足させて頂きますが、
皆さんに対して再度ご質問です。
仮に車両代を値引きしてもらう場合、
販売店ローンと、それ以外のローン(ここでは勤務先の従業員向けローン)とで差は出るでしょうか?
販売店ローンの場合、販売店にも利益が出るなら、
値引き率もいいような気がするのですが・・・間違っているでしょうか?
勿論、多く値引きしてもらったからといって、
それだけでローン先を判断するつもりはありません。
また、夫の退職・転職の予定はありません。
なるほど。車検証名義がディーラか購入者かの違いがあるのですね。
私自身、特に車検証の名義はあまり気にしないと思いますが
(夫も同様だと思います)
この辺は個人の好みによるのかな?
No.5
- 回答日時:
#1です、ふたたびおじゃまします。
バブルのころと違って金利がタダみたいに安い時代です、日銀がゼロ金利政策をやめたので少し上昇していますが、ディーラー提示の3%ですともう下限でしょう。購入検討の車種を変えないかぎり(個別車種でのキャンペーンの有無・上位車種にはより低金利のローンがあるというのは考えられます)ローンの金利が変わるということはないと思います。値引きの多い少ないは関係ないです。
ディーラーでローンを組んだ場合の唯一と言える長所は、「抗弁権の行使」ができるということですね。
http://www.cooling-off.net/solution/loan.html
買ったクルマに不具合があり、それに対してディーラーが誠実に対応しない場合に、ローンの支払いを止めることで、信販会社を巻き込んで問題解決が図れるということだと理解していただければOKです。
バブルがはじけて不況のどん底の時期から現在までは、メーカーのコストダウンがいきすぎて、それまででは考えられないようなトラブルが起こっています。
クルマはおよそ3万点のパーツの集合体です。1点につき1円でも安くなれば、×生産台数分まるまるメーカーの利益になりますから、コストダウンにメーカーは血眼になっています。
今現在は中国をはじめとする新興国の需要増+鉄鉱石の価格上昇で、クルマに使う鋼板の価格上昇が確実です。ほかにも電力料金の上昇等コスト増の要因はあり、試算では鋼板の値上がり分だけでも1台あたり2万円くらいのコスト増になるといわれています。
そうなるとコストダウンの圧力がより下請けの部品メーカーにいくのは目に見えており、リコールやそこまではいかないがトラブルは増えるでしょう。
購入検討の車種がわかりませんが、フルモデルチェンジで登場したて、新開発のエンジン・トランスミッションが載っているなど、それなりにリスクが考えられる場合なら、この程度の金利差ならディーラーでローンを組むのもあり、そう・抗弁権の行使ができるという意味でです。そこまでいくことは少ないとは思いますが「保険」の意味では納得のできる金利負担差だとは思います。
長くなりましたが、ご参考まで、では。
この回答への補足
詳しい説明を本当にありがとうございました。
とりあえず、値下げ重視の考えではなくて、
納得のいく良い車を探したいと考えています。
「抗弁権の行使」は知りませんでした。
ちなみに購入を考えている車はモデルチェンジから1年以上経っていて、
リコール等はないようです。
消費者が泣かされないために、知っておかなければいけない知識の1つですね。
自動車ローンに限らず、他の商品購入時にも使える場合がありそうです。
大変勉強になりました。ありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
会社での従業員向けローンは、販売店には関係ないご主人と会社との間の契約でしょうか。
だとしたら、いったんCASHが質問者さんのところに入り、クルマはキャッシュで購入と言うことになりますよね。(たぶん、契約書か見積書のようなものを会社に提出するのだと思いますが)
クルマの販売店はローンで儲ける部分もあるので、その分値引きが拡大するケースもあると思います。キャッシュでもローンでも同額なら、従業員ローン、少しでも値引きが大きいならシミュレーションして安いほうとなるでしょう。
ただし、車検証の所有者欄が気にならないのであれば。
なるほど。やはり販売店ローンのほうが値引率がいい可能性が高いのですね。
でも値引きに惑わされず、じっくり考えたいと思います。
ローンを利用しない場合も含めて。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
勤務先で斡旋されるローンの欠点を書いて起きます。
もし、何らかの理由で、会社を辞める事になったとき、
一括返済か、金利の変更を言い渡される可能性があります。
勤務先で斡旋されるローンは、あなたの経済力などではなく、会社の経済力などを担保に承認されるものですので、会社と関係なくなると一気に扱いが変わります。
No.1の方が書かれているなかで、ローン中の車の売却と言う部分は、ローン会社に通知せずに売る事は出来ますが、法律上、支払い完了まで、ローン会社は所有権を放棄はして居ませんので、ローン契約の解除の対象になり、最悪、そのローン会社では、その後、各種のローンが組めなくなる可能性も持っている物です。
その部分を良く理解されておいてくださいね。やらないと思いますが。
なるほど・・・ローンって色んなカラクリがあって、
いざ!というときは足かせになりかねないですね。
CMではありませんが、利用する際は計画的に。
よく書類を読んで、条件を把握しておこうと思います。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
車検証の所有者名義については先に回答にあるとおりです。
他には以前いた会社の話ですが、従業員向けローンは退職する際に
ローン残額を一括返済しなくてはいけない決まりがありました。
転職等をお考えでなかったとしても、万一のときのために確認して
おくことをお勧めします。
退職する際は確かに完済するルールがありそうですね。
(その会社の社員であるからこそ、融資が受けられるのでしょうからね。
とりあえず退職・転職の予定はありませんが、
利用する際にはチェックしようと思います。
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車について質問です。 LEXUS LM...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
日産セレナですがノックしますが?
-
お金について質問です。 私は、...
-
車買い替えた方がいいでしょうか?
-
仮に車の車検が部品の取り寄せ...
-
中古車を買ったら店名シール貼...
-
誤ってシャーシブラック塗られ...
-
日産セレナ エアコン入れるとエ...
-
カーセンサーについて…
-
違法改造車でのオイル交換でき...
-
車の売却後について
-
国交省「客の要請無き修理をし...
-
車の寿命について 友人に言われ...
-
ホンダで車を購入予定でいます...
-
中古の黒い車を買ったのですが...
-
レンタカーのドライブレコーダ...
-
たまごっちの画面
-
車重について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車について質問です。 LEXUS LM...
-
車のローンが残り83万残ってま...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
営業ナンバーの軽貨物はマイカ...
-
据置額とは?
-
普通袖からパフスリーブをつく...
-
アルファードに乗ってる人はカ...
-
日本の給料は上がらない!賃金...
-
所有権付きの自動車の名変が出...
-
車両価格400万以上はそこら中で...
-
ローン生地の使い道
-
住宅ローン減税について
-
自動車保険の車両所有者について
-
10年の自動車ローンって?
-
TOYOTAヤリス令和2年購入 1万キ...
-
DSどうぶつの森の事で・・・
-
自動車ローンについて
-
車のローンは組めますでしょうか?
-
車検書についての質問です。 2...
-
車を売る際、ローンが残ってい...
おすすめ情報