dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スロットの5号機の、同時当選の計算方法を教えてください。
例えば、
・1枚役の確率が1/200
・1枚役のボーナス当選確率が、
設定1~3・10%
設定4~5・15%
設定6・25%
としたときに、
3000G回して、一枚役を15回引いて2回ボーナスが当たったとします。
計算上は、2/15で、約13%。と、いう計算になりますが、
これは、あくまでも4号機までの計算になりますか?

5号機の場合は、計算方法が違いますか?

どこかのページでは、この場合 2/30になり、実質 1/15 に、なると書いてあったのですが、そうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

#1です。



よく見たら確かにそのように書かれてますね。
こちらこそ混乱させる内容を記述してしまい申し訳ありませんでした。。
    • good
    • 0

#1です。



設定1の場合、1枚役の確率が1/200で且つその3.10%(31/1,000)が重複となるので
→1/200x31/1,000=31/200,000≒1/6,450

設定6の場合、1枚役の確率が1/200で且つその6.25%(625/10,000)が重複となるので
→1/200x625/10,000=625/2,000,000=1/3,200

となるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hamnibalさん 詳しく回答ありがとうございます。

ただ、すいません。私の質問の書き方が少々悪かったようで^^;
設定1~3が、10%
設定4~5が、15%
設定6 が、25%

と、書いたつもりでしたm(__)m

色々、教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2008/05/29 21:18

計算方法としては質問者様の考えで間違いありません。


4号機だろうと5号機だろうと確率算出方法に違いはないです。

しかしご理解されているとは思いますが、例からみると設定1で重複小役の確率は1/6450、設定6で1/3200と分母が大きいので、この小役を3000G回した時点で2回引いたからといって、それだけの根拠で深追いするのは危険ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hamnibalさん
レス、ありがとうございます。

やはり、計算方法は問題ない訳ですね。

ただ、
>例からみると設定1で重複小役の確率は1/6450、設定6で1/3200と分母
>が大きいので

ここの、計算方法がわかりません^^;

よろしければ、教えてください。

お礼日時:2008/05/28 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!