dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 カブトムシの幼虫を育てていますが、湿ったマットと乾いたマットの境目に白カビがはえてきました。
 さなぎになるこの時期、マットの交換が怖くて出来ません、カビはどうしたら良いでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

特にこれが原因で 幼虫が死んでしまうということはありませんので、大丈夫です。

マット表面に発生しているものは取り除いてあげて、内部に 発生しているものに関しましてはそのままで大丈夫です。


http://www.beetle-farm.com/intro/siikuhouhou/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、今朝見たら水滴だと思ったのがカビだったのでびっくりしました。去年から育てていたので、死んでしまったら子供が、
心配で泣いていたのでホッとしました。有難うございました。

お礼日時:2008/05/29 14:17

少しくらいなら、大丈夫ですよ。


白い胞子状のカビなら、栄養になることもあります。
あまりひどくて気になるようなら、カビの部分だけ取り除いて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました、今朝見たら水滴だと思ったのがカビだったのでびっくりしました。去年から育てていたので、死んでしまったら子供が、
心配で泣いていたのでホッとしました。有難うございました。

お礼日時:2008/05/29 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!