
今の会社に入社した時からこれまで6年間、バイクで通勤していたのですが、
●通勤途中に事故をおこした人が居た
●CO2削減(エコ活動)
という理由で、この6月から、
公共交通機関以外での通勤は禁止になってしまいました。
家は駅も近いし、会社までは2駅(10分ほど)だし、
とくに田舎というわけではないのですが、
これまでバイクで通勤していて、帰りに買い物とかあちこちに寄れるし、
殆ど歩く必要もなく、とにかくラクで融通がきいたので、
いきなり禁止になってしまいかなり戸惑っています。
しかもバイクは半年前に買い換えたばかりだし・・・泣
とはいえ会社の決定ではどうしようもないので、
「公共交通機関だとこんなにいいことがある!」
みたいに、
ポジティブな方向に気持ちが切り替えられる方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そのお気持ちわからなくもないです、私も自転車通勤ですから。
でもね、歩くと自転車も全然ちがいます。
やはり、人間は歩くべきだと、体の使い方が違うから。
確かに買い物の荷物は困るのは困るのですが。
通勤(自転車)以外は、私はなるべく歩くようにしてます。
トレーニングとしてジョグ、もともとしていたのですが、違うのですよ、歩くのは。
そして、たまに、電車に乗ると、ファッションとか、メイクとか、参考になりますし、もちろん、チェックいれてますよ。
靴のかかとが減ってる・・とか、ヘアスタイルがゴージャスで、靴が汚いとか。
鼻のシリコン高すぎ・・とか、背骨が側湾しているとか・・・ね。
不景気で電車の広告も減りましたが、世の中がわかって、それはそれでとても面白いです。
何より、マンウォッチがとても面白いです。
No.9
- 回答日時:
電車で10分ほど、ってちょっと気合い入れたら歩ける距離じゃないですか。
行きはともかく、帰りはのんびり散歩がてら帰るのもなかなかいいものですよ。途中にいいお店見つけるかもしれないし。これは計算しないときっちり数字はでないけど、毎日行きの片道だけ電車に乗ってということなら、回数券買っておけば定期よりも割安になる可能性もあります。
No.8
- 回答日時:
あなたの家がA駅で、会社があるのがB駅だとすると、調べて、ちょっと長めに定期を買っても料金が変わらない区間があったら、そこまで買っちゃいます。
遊びに行くとき使えます。逆に、隣の駅が近い場合は短めの定期を買っちゃってその分お小遣いに回す、というのもありますが、2駅じゃそれはなさそうですねー。
でも他の人が書いていましたが、6か月分買ったら浮くお金は結構デカいですよ。
いくらバイクが好きでも、疲れてるときとか、眠いとき、道が込んでいたり無茶をするドライバーがガンガンいたりするときがありますよね。
そういうときいつも気を張っていないといけません。
ちょっとの油断が命取り。
よく考えたら毎日通勤時間分残業してるようなもんです。
それが電車になると座ってれば会社に着いちゃう。
これはラクチンですよ。
ニンテンドーDSとかPSPとかのバイクレースのゲームとかやってればいいんじゃないですか (^^;
念のため、こっそりバイクで行くのはリスク高いですよ。
もし事故ったとき会社から労災が出ないし、場合によっては首になっちゃいますよね。。。
ちなみに知り合いは通勤電車の中で女子高生と知り合って結局結婚しました (^^;
No.7
- 回答日時:
いちばん大きいのは
「帰りに買い物とかあちこちに寄れる」ですね。
電車で10分は自転車の射程距離です。
簡単に小さく畳める自転車(小さな車輪が路面近くに位置するタイプ)が
あるので、それを買って持って電車で出勤して
帰り自転車にしたらどうですか。
必要に応じて一駅電車一駅自転車とか。
多少時間はかかりますが自転車なら風景を楽しむ事もできます。
オートバイの速度で風景を楽しんだら危険。
元々、家から駅まで近く会社まで二駅というのは
恵まれた通勤なのでそうガッカリすることもないですよ。
No.5
- 回答日時:
こんにちは
・バイクのタイヤが減らない(代わりに靴が減るけど。。。)
・電車会社にもよるかも知れないが、3ヶ月とか6ヶ月の定期を購入すると、通勤手当がうく
・ヘルメットで髪型が乱れることが無い
・夏は冷房、冬は暖房付き
・免許証を無くしても通勤できる
・電車で可愛い(カッコいい)人に出会えるかも知れない
・電車が止まれば(ストや天候で)、会社を休める(遅刻できる)
いま気付いたんですが質問文じゃ性別が全くわかりませんね自分。
女です。
調べてみると、3カ月ぶんの定期を買うと1ヶ月あたり400円ほど通勤手当が浮きます。その程度か!って感じですがもう仕方ないので、3カ月ぶんを買う方向で覚悟を決めております・・・
夏は風を感じるのが気持ちいいんですが、冬になると電車のありがたみがわかりますよねきっと。
髪はつい先日切ったばかりです。本当、切らなきゃよかったです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
折角バイクも買ったのに大変である。
同情する。反面、貴方のポジティブな考え方に好感を持った。
さて、回答についてだが、
・ある程度時間が読める
電車はダイヤ(定時)で動いている。もちろん様々な影響で遅れることもあるが、
基本的には時間が読めるというのが、道路状況で変わる車とは違った、電車の強みである。
・無駄な神経を使わない
運転が好きな方でも運転にはかなりの神経を使っている。疲れているのだ。
その点がなくなるだけでも健康的であるといえる。
・危険が減る
運転はするよりしない方が危険は少ない。当然のことである。
雨などの天候により事故を招いたり体調をおかしくすることもある。
それらがなくなるのはいいことである。
・酒を飲んで帰れる
今まで会社で飲み会があったのかはわからないが、
その際は代行でも出したのであろうか?
電車なら素直に上司・同僚などと飲んで帰れる。
コミュニケーションを増やすという意味では電車は楽である。
・エコ
これはそのままであるが、エコ活動の一環になる。
(これは会社の言い訳がましくもあるが)
これくらいであろうか。
雑誌や本を読んで知識をという意見もあったが、
10分程度では少し難しいかな。私も10分程度の電車に乗るが
携帯でニュースでも読んだほうがお手軽であるし、
何より本に集中しても駅に着いてしまったらやめざるを得ないのだ。
音楽でも聞いて気持ち良く出勤するのはどうであろうか?
どうぞ楽しい電車通勤を送ってください。
飲み会があるとわかっている時だけ電車で通勤していました。
急に誘われた時はバイクを置いて帰るか、アルコールは飲まないか。
そういう点では電車はありがたいんですが、飲み会なんて月に1、2回あるかないかですし・・・やはりバイクの便利さが勝ってしまいます。
ただ、他の回答者さんもおっしゃっていたように、危険が減るという点は正直自分では思いつかなかったので、質問してよかったと思いました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ。
私はずーっと車通勤なので(電車通勤する距離ではない)、電車通勤に憧れてます。
もしもこれから万が一、転職して電車通勤になったら是非やってみたい事があります。
・会社帰りに色んなお店でお酒を飲みたい!→これ一番。
(今は仕事が終わって家に車を置いてから飲みに行くので、飲みに行くにしても殆ど地元だけ。面白くない^^;)
・会社帰りに色んな駅に行ってブラブラしたい!
(今は仕事が終わって車で寄る所はコンビニとか本屋とか決まった所になりがち。何か買いたい物がある時しか寄らないから、新しい発見も少ない)
・美味しい料理のお店や、コーヒーが美味しいお店を自分で探したい!
(車の行動範囲と徒歩の行動範囲は違うので、今まで気付かなかったお店を探せると思う)
・少し身だしなみに気を付けると思う!→これ最大の悩み
(車通勤でも気を付けてはいますが、なんせ一人の空間なので緊張感はゼロ。電車通勤だと色んな人の目があるから、もう少し洋服など外見の身だしなみに気を使うようになり、若干でも変化があるかも!と思う)
・運動不足の解消!
(車通勤だと一日に歩く事が極端に少なく、日常的に運動不足。電車通勤になれば、運動不足の解消にもなり健康にも良い)
以上です。
>会社帰りに色んな駅に行ってブラブラしたい
会社よりひとつ先の駅はいわゆる繁華街なのですが、
家→会社の間の駅はコンビニくらいしか無いしょぼい駅なんで、
私の場合はこれは無理ですね。バイクのほうがはるかにアチコチ寄ることができます。
>少し身だしなみに気を付けると思う
先日まで髪が長かったのですが、ヘルメットをかぶらなきゃなので何のアレンジもできませんでした。いまお団子が流行っているので羨ましく思ったものです。こんなことになるとわかっていたら切らなかったのに・・・
というわけで行動範囲と髪型はともかく、運動不足解消!と思って腹をくくろうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は事情で車を手放しました。
大荷物が運べないとか、デメリットはありましたが、何とか克服できますよ。頭を使えば何とかなるものです。
メリットは、最大のメリットは、事故の可能性がものすごく減った!!ということです。
被害者になる確率も、加害者になる確率も、減りました。本当にそう思います。
次のメリットは、歩くことが増えました!
歩くのが増えると、歩くのが普通になります。それは、生き物として、とても良いことです。
そして次のメリットは、排気ガスを出していないこと。
あとは、乗車中に本や雑誌を読めば、知識や情報が増えますね。
小さいことばかり、と思うかも知れませんが、全部なかなか大事です。
実は前のバイクが故障したときに3カ月乗れず、電車で通っていた時期がありました。その時は、どうせバイクは無いし・・・一時しのぎだし・・・と、苦もなく乗ることができたんですが、今は元気で新しいバイクがあるのに乗れないなんて!と、とても歯痒いです。手放すことは考えられませんし・・・
でも、事故の可能性が減るのは納得です。電車も事故の可能性はありますが、バイク事故に比べるとはるかに低い確率ですもんね。親はもともとバイクに乗ってることじたい反対なので、喜ぶでしょうね。
定期代がかかるのは嫌ですが、親孝行になると思えば安いものなのかも・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
さきほど電車で飲み物をこぼし...
-
「おせんにキャラメルー」のあ...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
毎日同じ列車で同じ立ち位置や...
-
昔は
-
駅や電車の中で同級生や友達を...
-
断り方
-
乗り換え二回の1時間の電車通...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
高校生一年です 初めて寝過ごし...
-
列車のドアの前で立ち止まるの...
-
電車で吐く人なぜ多い?
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
通学定期は途中の区間まででも...
-
佐川急便許せない。
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
さきほど電車で飲み物をこぼし...
-
電車で精液かけられました。 学...
-
深酔いした人の帰宅はどこまで...
-
「おせんにキャラメルー」のあ...
-
満員電車で降りる時に「早く降...
-
職場の先輩からもらったタクシ...
-
電車の中でやたら大きい声で話...
-
会社の人と出張行く際、現地集...
-
電車で、駅に着く結構前に座席...
-
乗り換え二回の1時間の電車通...
-
毎日同じ列車で同じ立ち位置や...
-
駅や電車の中で同級生や友達を...
-
人身事故などで電車が止まった...
-
電車で吐く人なぜ多い?
-
職場の帰り道、同じ方向に電車...
-
昔は
-
電車の一両のドアとドアの間の...
-
地震で電車が海に落ちた場合の...
-
電車に乗りそびれた。。
-
京王線は、遅れて当然?
おすすめ情報