
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それは危険ですね
横になるという事は 重症です
花瓶で飼育という事ですが 水換えは毎日行っていますか?
ベタは、酸素が少なければ自分で呼吸をするのと、
元々泳ぎが下手なので じっとしている方が得意な
魚の種類なので瓶などの小さいな容器でも飼えますが
それは逆に言うと ろ過装置なども使わないという事ですので
どうしても水質が悪くなりやすいという事にもなします
また、この時期は暑くなってきたりしますのでエサの残りや
フンなのですぐに水が悪くなりますので気をつけなくてはいけません
また、『魚用の塩』の件ですが
専用の塩でなくても 天然の粗塩であれば使えますので
下記のHPは金魚のサイトですが 粗塩を入れる量が
計算できますので利用してみて下さい
http://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.h …
一応 ベタのHPの貼っておきますので
参考にして見て下さい
どうぞ お大事にして下さい^^
参考URL:http://www.geocities.jp/iambetta2003/
便利なサイトがあるんですね~
早速、粗塩を少しずつ投入してみました。
ベタの飼い方についてはいろいろなサイトを見ていましたが
こちらのは初めて拝見しました。
すごく勉強になります・・・
No.4
- 回答日時:
最近2年以上買ってたベタが死にました。
水槽&フィルターでしたが、毎回水替えには注意してました。(2週間に1回程度)
私も最初はビンでスタートしましたが、1匹目は一週間で死に、2匹目は3日で死にました。
3匹目が2年。
きっと水あわせがうまくいかなかったんだと思います。
ベタは水質の変化に弱いらしく、温度なども合わせたうえで徐々に足していって・・・・・
簡単に飼えると思ってたら結構大変でしたよ。
お金もかかりましたし。
横になってたら、おそらく危険だと思います。
だめだったら、今回の事を頭に入れて、もう一回設備を整えて飼ってみましょう。
ベタの飼い方で検索したら載ってますよ。
>簡単に飼えると思ってたら結構大変でしたよ。
まったく同感です!
それが今日になってベタが元気になっていたんです!
あんな死にかけていたのがウソのようです。
寒さのせいだったのか、↓で教えていただいたように
塩浴をしたおかげか分かりませんが。
これからはもっといい環境が作れるように
努力しようとおもいます!
No.1
- 回答日時:
私もベタを何度か飼ったことがあります。
ペットショップの人に教えてもらったのですが、ベタはタイあたりの暖かい川に住んでるので、水温が常に20度以下にしないように気をつけて、でも熱帯魚ではないので、熱帯魚みたいに大掛かりなサーモスタットは必要ないけど、秋~冬にかけては水温が下がるので水槽の下に敷くシート型のヒーターを敷いてやると水温が保てるということで、秋になると毎年ヒーターを敷いてました。5年ほど生きてました。ヒーターは、小さなもので2000円ぐらい、ベタを買ったペットショップに売ってました。それでも寒すぎて横向きになって死んだベタもいましたが。
水は3日に一度替えたらいいと言われました。かえって水を替えすぎるとよくないとかで。
でも今は5月、寒い時期ではないですが、水温が何度位か計ってみられて、20度以下ならベタは生きていけないので、上記のヒーターを敷くとかしてあげてはいかがでしょう。元気になればいいですね☆
ベタは「飼いやすい」という印象で、飛びついてしまいましたが
やはり、きちんと管理してあげないといけませんね。
ヒーターがつけられるほど大きい器でもないですし
仰るとおりシート型のヒーターが良さそうですね。
5年も生きてらっしゃったとは
またまた驚きです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタから白い糸
-
ベタのフンが溶けてる?
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
大至急、約8ヶ月前に買ったベタ...
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
3日ほど前からベタの様子がおか...
-
海外の魚を輸入する方法はあり...
-
ベタが水換え後元気がない
-
水槽が汚れたベタ
-
我が家のベタは痩せ過ぎでしょ...
-
私はベタを飼っています。これ...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
ベタがここ4日ほど糞をしていま...
-
ベタ(熱帯魚)を飛行機に持ち...
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベタから白い糸
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
ベタのお腹がパンパンに膨らん...
-
ベタのメスも泡の巣を作ります...
-
ベタのヒレがおかしいです。
-
最近ベタのおびれがギザギザに...
-
オトシンクルスの死因が知りた...
-
我が家のベタは痩せ過ぎでしょ...
-
今、ベタのオスを飼っていて、...
-
ベタが突然衰弱してしまいました
-
観賞魚・ベタが水槽から飛び跳...
-
ベタの水槽に黒い粉が発生、増...
-
ベタの尾びれに膨らみが…病気で...
-
ベタが水換え後元気がない
-
ベタ
-
ベタについて詳しい方に質問で...
-
ベタの身体に、黒い汚れのよう...
-
ベタのメスが水槽から飛び出し...
-
まりもと一緒に飼える魚は?
-
ベタのフンが溶けてる?
おすすめ情報