dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2歳半の雌猫を室内で飼っています。
1ヶ月に1度位の間隔でいわゆるサカリの状態になります。(唸るような泣き声と落ち着き無く動き回ります。)
間隔が短いですか?

今は無理なのですが、数年後には里親・広い住居等準備した上で、お見合いをさせ子供を産ませたいと考えているので、避妊手術はしないつもりでいます。
それまでの間の発情期の対処法を教えて下さい。

今のところ、お尻を軽く叩く・背中を撫でる・声をかける等して少し落ち着かせています。麺棒で刺激するというのも試してみましたが嫌がってしまいます。上手な方法があるのでしょうか?
発情期は猫もストレス?が溜まっているようなので、できるだけの事はしてあげたいのですが・・・。

もうひとつ、我が家の猫は黒猫なのですがどんな猫とお見合いさせればいいのかも考え中です。雑種で親猫の模様も分からないので、どんな仔猫が産まれるか予想するのは難しいと思いますが、黒猫と○○模様の猫の間には○○模様・色の猫が産まれやすい・・・等ももしあったら教えて下さい。

お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは、


私も、室内飼いなのでメスを去勢しないでしばらくの間飼っていましたので、サカリのときの大変さはよく判ります。
まず、お宅の猫ちゃんですが、ちょっと激しいタイプではないかと思います。激しいタイプの子は、頻繁にサカリの状態を繰り返してしまって、ホルモンの活動が強いらしいのです。うちの子もそうだったのですが、そういう子は、出産させないでしばらくいると、子宮の病気になりやすいと獣医さんが言っていました。うちのは、出産させる予定がなかったので、ちょっと可哀想だったんですが去勢しました。お宅は、出産させるつもりと言うことなので、ホルモン剤を首のところに埋め込むと1年くらい(薬の効力がある内)は、サカリがこなくすることが出来る物が良いのではないでしょうか。そのままだと、病気になってしまうと可哀想ですし、薬の効力が切れれば、再び妊娠可能です。1度、獣医さんにご相談されたらどうですか?
 
猫の毛色の遺伝のことですが、まず、黒猫になるためにはソリッド因子aが関係します。ソリッドは劣性遺伝なので、aaが2本揃わなければなりません。Aa、AAだと縞がでてきます。だから、子猫に黒猫を希望する場合相手も、aを持っていなければ成りません。したがって、黒猫もしくは、黒猫を親に持つ相手を選ばないとダメです。また、お腹のところが白くなるアンドホワイト(S)という因子も有りますので、真っ黒の子が欲しいのであれば、お腹に白が入っていない(ss)か、ほんの少し入って居る(Ss)子でないといけません。
あと、白猫になる遺伝子は(W)ソリッドとは違う遺伝子で、優性遺伝なので、WW、Wwでも白になってしまうので、白猫とかけると、かなり白ばかりになってしまうし、隠し持っている毛色が何かわからないので、お勧めできません。
ちなみに、お宅の猫ちゃんの遺伝子は、
ww aa ss XoXo(黒系)となります。
最後に、黒系と赤系について説明しますと、X染色体上に有る物なので特異な遺伝の仕方をします。
 XoXo・・・・黒系のメス
 YXo・・・・黒系オス
 XoXO・・・・二毛、三毛のメス
 YXO・・・・赤系のオス
ちょっとややこしくて判りにくくてすみません。ご参考になりましたでしょうか。他にも、遺伝の因子は色々有りますので、「猫の遺伝」で検索すると、詳しく解説してある物があると思います。1度覗いて見てください。もし判らなければ、もう1度欲しい子の毛色の希望を教えてくださればお婿さんにどの子を選べば良いかお教えいたします。がんばって!
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ホルモン剤があることも、このままでは病気になりやすいという事も初めて知りました。勉強不足のまま猫を飼っていたことを反省しています。教えて下さってありがとうございました。
病気が一番心配なので近々動物病院に連れて行こうと思います。
猫の毛色についても詳しく調べてみます。(里親候補者と相談しながら)

詳しい回答大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2002/11/17 20:55

発情期のメスの対処法は分かりませんが、黒にしても白にしても淡色はAAもしくはaaと2つの遺伝子が揃わないと生まれません。


黒は黒の遺伝子を半分提供しますから、黒の子猫が生まれる確立は高いです。
黒同士なら黒しか生まれないのですが、単色ではない相手との交配だと、色々な毛の子猫が出来ます。

この回答への補足

淡色系より黒っぽい子猫を望んでいます。
我が家の猫が黒ならば、相手に関係無く黒っぽい子猫が産まれる確立が高いと考えていいんでしょうか?
相手の猫が白・もしくは白が多い猫の場合でも、子猫に白い部分が混じることはないんですか?

補足日時:2002/11/16 23:08
    • good
    • 6
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2002/11/17 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!