dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近バイクを買ったのですが、オルタネータから100V電源をとることはできますか?また、そのようなキットはありますか?
キャンプなどで、発電機代わりにできたら便利ですよね?と思い質問しました。

A 回答 (5件)

自動車用でインバーターとして売っているものがそれになります。


1000円ぐらいからありますけど?

ただし、容量が小さいので走行中に携帯電話やせいぜいがノートパソコンの充電ができるぐらいです。

アイドリング時ですとバッテリー上がりの原因になる可能性があります。

以上は車の話なんでバイクですともーちょっと状況は厳しくなります。
キャンプでの発電機代わりというのは・・・・多分難しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますw

お礼日時:2008/06/22 22:46

電化パーツ店でヒューズとシガーソケット♀を買い、バッテリー端子に接続。

これで10年近く乗ってます。
あとは車用のACDCなり、シガーソケット端子のついた機器なり接続すればよし。
ただし、他の回答にあるとおり、携帯や充電池の充電やGPS電源として使ったことしかないですね。
    • good
    • 0

デイトナかどっかから、キットが(きっと)出てますよ(^^;



家庭用電源と同じコンセントが、ハンドルとかリアのあたりにきます。活用しているライダーにも二人くらい、会ったことありますし。でも、キャンプツーリング派は、どちらかというと、走行中に電池などを充電するのに使っていましたね。

キャンプの発電機代わり?

テント脇にバイクを持ち込めるキャンプ場は限られますし、何よりも顰蹙かいますよ、エンジン音がうるさくて。
    • good
    • 0

基本的には可能ですが難しいでしょう。


どのくらいの時間と電気使用量ですか?
まずバイクのバッテリー容量から考えると長い時間の使用は出来ません。
ANo.1さんには申し訳ないですがコンバーターではなくインバーターです。
使用する電気量はわかりませんがカーショップやホームセンターなどのカー用品売り場にDC12V→AC100Vのインバーターが売っています。
100W位の物だと5千円近辺だったと思います。容量の大きいのもあります。

車用なのでシガライタープラグが付いているので加工しないと使えません。
プラグの先端が+で脇のバネが-です。
バイクのオルタネータは容量が小さいので長い時間電気を使うなら軽自動車のバッテリーを予備で持ってたほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

役に立ちましたw

お礼日時:2008/06/22 22:45

やったことはないのですがDCACコンバーターが有ればできますよただ容量が足りるかな~?方法はDCACコンバーターで交流にして電圧を

上げてくださいただコンバーターを売っているところが近くにあるかどうかはわかりません有るとしたら秋葉原ですかね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!