dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本日、山の遊歩道を20分程度散策し、車に戻ると、足の土踏まずが痒かったので、靴を脱ぐと、靴下にヒルが付いてました…

良く見ると、3匹程ついていて、反対の足に数匹靴の中にも…
初めての事で気持ち悪く、慌てて靴下を脱ぎ捨て、ヒルの付いたままの靴を助手席に放置し速攻で帰宅、塩水を頭からかぶり、体中チェックしましたが、付いてなく、ホッとしましたが、車内に放置した靴が気になり、見て見るとヒルは付いてませんでした!

間違いなく、靴の中に居たのに居ないと言う事は、車内に隠れていると思いますが、吸血されなかった場合、何日位で死滅するのでしょうか?

どうにも気持ち悪く、車に乗る気がしませんので、ご存知の方いましたら教えてください。

A 回答 (3件)

35度以上の温度で死にはじめるみたいです。


参考HPを載せておきます。

質問者様の住む地域で車内温度がそこまで上がる場所だといいですね。

参考URL:http://www.tele.co.jp/ui/leech/yamabiru/qa.htm#q11
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。

春から秋に被害が多いみたいですので、寒さに弱いのだろうと思い、冷房をかけて車に乗ってました^^;

昨日今日と天気も良く、車内も暑かったので、車内に居れば多少は弱ってると思うので、少しは安心できます。

ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/06/06 19:45

きつめの暖房をかけて薄く窓か扉を開けておけば逃げていくと思います。


連れて入った可能性があるときはだいたいこの手で対応しています。

あと、山ヒルは殺虫剤に強いため撒いても車内が臭くなるだけだったりします。
バルサ○まで焚いたおばかさんがここに一人・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分もバルサン焚こうかと思いましたが、駄目なんですね^^;

回答頂いていなかったら、今度の日曜日にでも焚いていたかも知れません^^;

貴重な意見ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/06/06 19:33

この前テレビでやっていましたが、一度吸血すると半年くらいは生き延びるようですよ、もちろん自然の状態で湿気がある場合でしょうけれども。

振動・吐く息(二酸化炭素)にものすごくすばやく反応していました。ハイキングでもスパッツが必要でしょうね、多いところは・・・・

参考URL:http://kitahata55.co.jp/untiku/yamahiru/yamahiru …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半年もですか^^;

全身チェックしましたが、吸血跡もないので、もし車内にいるのであれば、空腹?だと思いますが、昨日今日と4時間ほど車を運転しましたが、姿も見ませんし、吸血もされていないので、車外に出たか、マットの奥にでも入って出てこないのかと思いますが、半年も生き延びるとしたら、その間は気になりますね^^;

どうもありがとう御座いました。

お礼日時:2008/06/01 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!