
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「企業としての取り組み」とはまた仰々しい表現ですが、クーラーボックスのバリエーションは圧倒的にダイワが多いですね。
シマノはクーラー部門での巻き返しを計るべく数年前に「スペーザ」シリーズを登場させましたが、中・小型メインでダイワのトランク大将のような大型クーラーシリーズが無いのでラインナップとしては「駒不足」の感が否めません。
ただ質問者さんの御希望のクーラーが小型でデザインが良く、さほど強力な保冷力をお望みで無いならスペーザシリーズはお勧めですね。
保冷力にこだわるならダイワの「SXU」シリーズから上のモデルがお勧めです。
No.4
- 回答日時:
ロッドやリールなどは両メーカー共にさほど差がありませんが
ことクーラーに関してはダイワの方が保冷力が優れています。
いつも私の車で一緒にエギングに行く友人がスペーザベイシス、私が
14、5年前のプロバイザー、共に13Lを持っていきます。
行く途中同じ大きさの氷を買って、釣りが終わって見てみると氷の溶け方が結構違います。
同じ価格帯、仕様ならダイワの方が保冷力はいいですね。
使い勝手は20L位で横長タイプが面積効率が良くてオススメです。
通常タイプは内寸の長さがなく、ちょっと良型になると曲げても入らないなど
縦の面積の無駄がありますから、出来れば横長タイプで選ぶといいでしょうね。
これからの時期は500mlのペットボトル2本入れておいても十分のスペースがありますよ。
私はダイワのライトトランクVS2000Rを使ってますが、実は昨日チニングの
最中に81cm、4.3kgのスズキがヒットしてキープしたのですが
飲み物や氷をすべて出して対角線にうまいこと曲げながら入れてみたら
ピッタリフタが閉まって氷も1Lのペットボトルもあとから入りましたので
あらためてそのスペース効率の良さにびっくりしました。
http://fishing.daiwa21.com/index.asp?ItemID=1287
ただダイワは横長タイプは20Lからしかないので小さいサイズだと
シマノの方が小さくても横長タイプがあるのが便利はいいですね。
http://fishing.shimano.co.jp/cat/detail.asp?k=33 …
No.2
- 回答日時:
楽しい悩みですね。
私は投げ釣りでサーフリーダー並継ぎとスーパーエアロを愛用するシマノ派ですが、ダイワもいいと思っています。
特にクーラーボックスについては、バリエーションの豊富さと機能面ではダイワの方が勝っていると思います。しかしデザインではシマノもいいと思います。実は私も現在投げ釣り用のクーラーボックスを物色中ですが、同じくらいのクラスでもシマノは全面スチロールの断熱材を使用しているのに対し、ダイワは底面真空パネル+側面HPウレタンというようにより上級志向です。同じものを作らせれば昔からシマノはデザインが良くて安価に作るのが得意、ダイワは高級志向という印象がありますね。
シマノ・ダイワどちらにするかといったら迷うところですが、両メーカーはそれぞれ特色のあるもの造りをしています。それを理解してあなたのニーズに照らし合わせてみればいいんじゃないでしょうか。

No.1
- 回答日時:
>クーラーボックス
大型サイズならダイワのトランク大将、小型サイズならシマノ製でもいいと思います。
ロッドやクーラーボックスなど簡単には壊れそうにないものは安くて丈夫なダイワ製を使っていますが、リールなどの精密機械は必ずシマノです。自転車業で培ったギア部品などが堅牢で長持ちすると思われるからで10年以上使えるものが多いです。ダイワは海釣り部門の某アングラーなどコマーシャルに走りすぎるきらいがあるような感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ビニールテープを使ったら、密...
-
釣り:磯ざお4号4.5mで50mくらい...
-
グラニーバックの持ち手・・ど...
-
投げ釣りでの力糸の必要性について
-
リールの機能について
-
シマノのルアーマチックの8フィ...
-
タイコリールのバックラッシュ
-
スピニングリールの糸がぐちゃ...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
3000番のリールに2号以下...
-
ダイワ ラテオ 96MLを買って、...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
根掛かりした時、リールのドラ...
-
レオブリッツ200jのリールにPE1...
-
祭での仮設配線。延長コードに...
-
延長コード40メートルで、デ...
-
01ステラのハンドル交換について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
9ftの竿では、何番のスピニング...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
SZMの釣竿です
-
がま磯:VR
-
ダイワ精工フィールドテスター...
-
大和ハウスと釣具メーカーのダ...
-
本牧海釣り施設でセイゴ、フッ...
-
しばらく釣りから遠ざかってい...
-
ダイワの紅牙のタイラバユニッ...
-
シマノ、ダイワ社のリールについて
-
リールハンドルノブの交換に付いて
-
同じサイクルで使用した場合、...
-
可愛いバスルアー教えて下さい...
-
ダイワ とシマノのスピニングリ...
-
冬の肌着? ダイワ ブレスマジ...
-
リールのラインの糸巻量におけ...
-
投げcool名人サイドボックス
-
シマノ 20ステラ についてなん...
おすすめ情報