
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
RAW形式でのデータ保存のまま撮影しちゃったんでしょうねぇ(^_^;
友人の方にデータを現像してもらってください(専用ソフトの貸し借りはダメなんで)
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/product/d …
他社製品ですがこちらでRAWデータの現像ができます。
フリー版と有料版があります(詳しくは機能一覧読んでね)
有料版でも14日間の試用が可能ですから、とりあえず試してみるといいかも
No.7
- 回答日時:
メモリカードスロットを搭載したプリンターで認識できる画像ファイルはJPEGだけの筈です。
また、キヤノンのユーティリティをインストールされていないWindowsではRAWファイルは画像として認識されません。Windowsエクスプローラの設定で拡張子を表示する設定にしてCFカードのフォルダの中を確認してください。
初代EOS Kiss Digitalだと拡張子はCRW、それ以降だとCR2の筈です。これらのファイルはRAW形式で現像ソフトでJPEGに変換しないとプリンターで印刷したり出来ません。
まずは、ファイルの拡張子を調べて補足してください。
※カメラの持ち主のパソコンなら専用ソフトがインストールされていると思うのでその人にお願いしてJPEGに変換してもらった方が簡単・確実です。
No.5
- 回答日時:
フラッシュメモリは書き換え寿命があるため,メモリの同じところばかり使わないように工夫されたファイルシステムとなっています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7% …
ファイルを削除した後にファイルを追加する場合,まだ使っていない部分のメモリを優先して書き込むようになっています。
そのため,ファイルの削除と追加を繰り返すと,ファイルシステムが複雑になる(ファイルの並び方が複雑になる)ため,読めなくなってしまうことがあるようです。
写真を撮って気に入らない写真はその場で消す,というような使い方をしていると,ファイルシステムが複雑になりやすいです。メンドウでも,その場では消さずに,後でPCに転送してからまとめて消した方が良いのです。
フォーマットすれば,ファイルシステムはリセットされます。(当然ですが,データのバックアップを確認した後でフォーマットしてください。)
また,別の理由としては,フラッシュメモリは比較的エラーが起こりやすいメディアである,という点です。ファイルのデータが壊れた(壊れるとはデータが違う数字に化けること)のであれば,そのファイルだけが犠牲になるだけで済みますが,ファイルシステムが壊れると全体が読めなくなってしまう場合があります。
フラッシュメモリにはSLCとMLCがあります。SLCは1つのセルで1ビット記録しますが,MLCは1つのセルに2ビット以上記録します。MLCタイプのメモリの方が容量が増やせるので安価ですが,エラーは起こりやすいです。そういうことも関係しているかもしれません。
No.4
- 回答日時:
文面から推測するに、No3の方が仰るようにRAWモードで撮影した可能性が高いと思われます。
Kiss Digital(初代)で再生可能なのは、RAWファイルに埋め込まれたJPEG(M/Fine)画像を再生しているからです。
付属の「EOS Viewer Utility」か「File Viewer Utility」でJPEG画像を抽出するか、「DPP(Digital Photo Professional)」で現像しJPEGファイルに変換する必要があります。
No.1
- 回答日時:
1)そのCFカードの画像データをパソコンに移動。
2)CFカードをカメラで初期化
3)パソコンからCFカードに画像を戻す
4)カードをプリンターに差し込む
以上を試して見てください。なんらかの理由でCFカードの
フォーマット情報がおかしくなったかも知れません。
この回答への補足
それが厄介なことにカメラのコードでパソコンにつなぐと、パソコンではCanonのなかに何枚かに分かれてファイルは
認識されるのですが、ぞの一つ一つの中身が0ビットと表示され、パソコンにデーターを移すことが出来ない状況です。
そこでCFカードが壊れたのかと思ったのですが、カメラのモニター画面にはちゃんと一枚一枚写真が出てくるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 写真の印刷についてお詳しい方にご教示願います。 先日娘の七五三の撮影をフォトスタジオでしました。 デ 4 2023/06/02 12:02
- 面接・履歴書・職務経歴書 証明写真機で履歴書の写真を撮ったことある人に質問です 1 1000円有れば写真撮影ができますか? 2 3 2023/06/14 20:56
- プリンタ・スキャナー ブラザー(メーカー名)のプリンターを使ってるんですがデジカメ写真を日付印刷すると、最近3月、4月に撮 3 2022/04/03 16:13
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop ElementsだとiPhoneで撮影した写真を加工して家にあるプリンターで印画 1 2022/10/30 12:17
- 写真 写真屋さんでプリントしてもらった写真の画質が… 2 2022/10/22 18:47
- プリンタ・スキャナー ブラザー(メーカー名)のプリンターを使ってるんですがデジカメ写真を日付印刷すると、最近3月、4月に撮 3 2022/04/03 17:27
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- Android(アンドロイド) 急ぎです、LINEでスマホに送られた写真をPCから印刷したい。 12 2023/07/18 11:31
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- Google Maps アイフォンのグーグルフォトアプリで自宅の印刷機で印刷する場合どこを押すと家の印刷機で印刷できるでしょ 1 2022/04/13 03:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像の向きを変えてしまいました。
-
画像をCD-Rに保存??
-
初心者です!メモリーカードに...
-
デジカメJPEGがPGファイルにな...
-
TZ30で撮影した動画のDIGAへの...
-
保存
-
FinePix Viewer
-
デジタルカメラのSDメモリーカ...
-
デジカメ画像をメール添付
-
画像を保存するとき
-
画像の編集を教えてください
-
SDカードをパソコンのリーダー...
-
友達の家のパソコンでデジカメ...
-
デジタルカメラの付属品につい...
-
デジカメで撮った写真を現像で...
-
デジカメについてもう一度聞き...
-
写真をCD-RWに焼きたい!!
-
デジカメ写真。CDの扱いが分か...
-
デジカメ付属の…(>_<)
-
写真の取り込みの名前変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮った写真をパソコ...
-
デジカメのデータが文字化けフ...
-
PC内の画像がCD-Rにコピーできない
-
JPEGファイルがサムネイルのみ...
-
デジカメのパソコン内のフォル...
-
パソコンにデジカメ画像を取り...
-
MACで、デジカメのSDカード→パ...
-
FUJIのデジカメからスマートメ...
-
デジカメで撮った写真がパソコ...
-
RAW
-
デジカメの画像がすべて消えた!!
-
パソコンのデータ共有するには
-
キャノン EOS kiss digitalXで...
-
デジカメのデータをパソコンに...
-
画像がPCに読み込めない
-
MiniDVのデータをバックアップ
-
一回取り込んでから画像の圧縮...
-
ペン型カメラを買いましたが、
-
デジカメのスマートメディアか...
-
デジカメ本体では見れるのに、...
おすすめ情報