dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポート開放をしなければならいのですが、調べてもわかりません。

わかる情報はお伝えしますので、やり方を教えてください。
お願いします

A 回答 (2件)

ポート開放の手順は「ルータのポート設定」と「OSのポート設定」です。



ルータの設定ですが、ブラウザから、192.168.0.1にアクセスしてみてください。おそらくログイン画面が表示され、admin/adminで入れると思います。
その後「静的IPマスカレード」設定で、開放したいポートの設定をしてください。
自分のIPはコマンドプロンプトからipconfigコマンドでわかると思います。

OS側のファイアウォールの設定はVistaではやったことがありませんのでリンクを張っておきます:-P

参考URL:http://port-firewall.seesaa.net/article/61523597 …
    • good
    • 0

接続方法や接続の機器によっていろいろです。


とりあえず「プロバイダ/回線業者(NTT/AccaとかKDDI/KDDIとか)」と「回線種類(光/ADSL/CATVなど)」と使用しているルータ/モデムの種類が必要な情報です。
OSによっても違いますがおそらくWindowsXPですよね:-P

この回答への補足

So-Net/Accaです。ADSLです。
OSはVista Home Basicです。

補足日時:2008/06/02 20:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!