
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
25番ポートブロックについて、
このサイトに設定方法が記載されています。
簡単に要約すれば下記(1)と(2)の2点を変更してみてください。
(1) □このサーバーは認証が必要(V) ・・・にチェックマークを付ける
(2) サーバーのポート番号の送信側だけを ・・・587 に変更
私の場合はこの2点だけでなおりました。
参考URL:http://support.gmo.jp/op25b/
みなさん、何回も回答ありがとうございました。
たぶん、みなさんが教えて下さった中に対処方法が
あると思いますが、私の未熟さでまだ、できません。
これから、じっくり勉強いたしましてがんばってみます。
いろいろありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
メールアドレスが***@yahoo.co.jpなら
メールSOFTのpop、smtpサーバーは
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …
に書いてあるように設定しなおせばよいと思います。
それでもし「サーバーは接続を解除しました:0X800CCC0F」などのエラーになるなら
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/anti-spam/a …
を見て設定変更
あとは#2さんの書かれた事 もしくは
送信する前に[送受信]ボタン右の▼を押して 「全て受信(R)」を押して受信してから メールを送信する
なんども申し訳ありません!なんとなく、今まで教えて下さった中で
答えがありそうな気がします。もう一度ひとつずつ、やってみます^^
No.5
- 回答日時:
詳しいエラーメッセージが判れば
例:「サーバーは接続を解除しました 中略 エラー番号:0X800CCC0F」
#補足要求1 特に最後のエラー番号を正確にメモして 補足にお書きください
>実は、会社のプロバイダーと自分のPCのプロバイダーは違います、
#補足要求2.送信できない状況は以下のどれですか?
A. 会社からは送受信できるが自宅では出来ない
B. 逆に自宅では出来るが会社で出来ない
C. 会社、自宅ともに送受信できない
なんども、すみません!Bです。自宅では問題ありません、会社では送信だけができません。
以下エラー表示です。
受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : ****@yahoo.co.jp 件名 'テスト', アカウント : 'lilac.mail.plala.or.jp', サーバー : 'lilac.mail.plala.or.jp', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '550 relaying mail to yahoo.co.jp is not allowed', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 550, エラー番号 : 0x800CCC79
No.4
- 回答日時:
原因が「25番ポートブロック」だとして お使いのメールサーバー(smtp)はどうなってますか?
A.社外にある [会社]--[プロバイダ]-インターネット-[メールサーバー]
B.社内側にある[会社|メールサーバー]--[プロバイダ]--インターネット
#Aの場合は他の方も書かれていますがメールソフトの smtpサーバー設定で
port25=>port587 にするか
又は(少なくともNiftyの場合)プロバイダのSMTPサーバーを経由する設定にすれば送信できます。
#Bの社内にメールサーバーの場合は
・Nifty:社内メールサーバーにsmtp.nifty.com に中継させる設定
(linuxなら/etc/postfix/ 以下のFileでsmtp.nifty.comを記述 )
・biglobe:固定IPアドレスで契約との説明
http://office.biglobe.ne.jp/service/spam/faq/op2 …
・社内の場合は サーバーを構築した業者なりに相談なさった方が良いかと思います
・他のISPなら、そちらのサポートページを見れば書いてあるんじゃないかと思います。
ちなみに勤務先の場合は Nifty+社外メールサーバーですので
メールSOFTでsmtp.nifty.com を指定しています。
だんだん、難しくなってきました。よく、わからないんですが、
実は、会社のプロバイダーと自分のPCのプロバイダーは違います、
自分のPCのは家でつかってるものです、このことが、メールの送信に
関係しますでしょうか?設定は家の設定をそのまま書きました。
上記でいっておられること(#A、#B)はこのことでしょうか?
No.3
- 回答日時:
送信時にエラーになる内容を補足してください。
どんなエラーかによって対処方法も違いますよ。
受信ができて送信できないってことは、送信のメールサーバー(SMTPサーバー)に接続できないことだと思います。
ユーザー認証ができていないとか、パスワードが違うとか、SMTP認証が必要とかいろいろ条件がありますので、送信メールサーバーの管理者に問い合わせる方が早く解決できるかもしれませんがね。。。
ありがとうございます。エラーは一人の人によって拒否されましたです。私自身初心者で、ネットワーク管理者も経験不足でして、ほとんど
事務屋にたよってるのが現状でして、いろいろと教えてくださり感謝します。
No.2
- 回答日時:
smtp周りの設定でしょう。
送信サーバがちゃんと設定されてますか?間違ったSMTPサーバのアドレス入ってませんか?
Pop Before SMTPという仕様もあります。
これはメールを送信する前にかならずメールの受信サーバにアクセスする必要があるというものです。
送信サーバを悪用されないようになっているのです。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/716po …
こちらを参考に設定してみてください。
No.1
- 回答日時:
送信のみ出来ないんですよね?
多分「25番ポートブロック」でしょう。
下記URLはniftyのものですが、どこも同じです。
ポート番号を「587」にすればokです。
やり方はURLのメールソフト設定方法をご覧下さい。
参考URL:http://www.nifty.com/antispam/tackle1.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7にして、Windows live...
-
受信出来るのに送信出来ない
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
Gmailについて
-
パーマネントエラーってなんで...
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
E-mailの送信時刻を意図的に変...
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
Return Receipt (displayed)と...
-
最近mailをはじめたら
-
Outlookで送信が繰り返されて困...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
エクセルで、勝手にメール送信...
-
yahooメールに開封確認できる?
-
不達メール、機密情報の書かれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdのメール送信ができ...
-
Mail Distributorの送信エラー...
-
Modzilla Thunderbirdでメール...
-
インターネットはみれるのに、...
-
nPOPQで送信できない
-
フリーメールソフト Thunderbi...
-
メールの送信のみできません…。
-
メールの送信不可
-
異なるプロバイダのメール送信...
-
EdMaxでのメール送信が出来なく...
-
ビジネスホテルでのインターネ...
-
OCNで独自ドメインのメールが送...
-
Nifty のメールが送信できなく...
-
Yahooメールについて
-
EdMax、急に送信が出来なくなっ...
-
ぷららライトで送信が出来なく...
-
送信サーバ(SMTP)の数字を元に...
-
E-Mailが送れない
-
受信出来るのに送信出来ない
-
同報メールを設定したいのです...
おすすめ情報