dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。
デジカメから取り込んだ写真を、DVD-Rに取り込み保存したのですが、次にそのDVD-Rをパソコンにセットしても写真が表示されず
困ってます。DVD-Rには書き込んだ後のような状態にはなってるのですが、何か失敗したのでしょうか?
パソコンの容量が重くなるとおもい、写真をすべてこちらのDVD-Rに移したため、このDVD-Rが見れないと、写真が無くなってしまうため大変困ってます。何かよい方法ないでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



 >次にそのDVD-Rをパソコンにセットしても写真が表示されず
 実際にデータが全然入っていないのか、それとも単にDVDから表示する設定がされていないだけかを確認してみましょう。
 【手順】
  1.DVDをドライブにセットする。
  2.[スタート]メニュー→[全てのプログラム]→[アクセサリ]→[エクスプローラ]を開く。
  3.左側のリストから、[マイコンピュータ]を選ぶ。
  4.[ハードディスクドライブ]と[リムーバブル記憶域ドライブ]が出て、DVDのアイコンがでます。
  5.DVDのアイコンをクリック(もしくはダブルクリック)します。
 これで、画像ファイルのリストが表示されるはずです。
 まったく何も表示されない場合は、DVD-Rへの書き込みが失敗したと考えられます。

では。
    • good
    • 0

私からも。

どの様にしたが表示されないとの記述がありませんが、ディスクをセットしただけでは表示されなくて普通でしょう。
ノートPCでしょうか。記録面の光が変わっていれば記録されているでしょう。
マイPC=FMV17型のプレミアムノートPCの状態で書きます。
○コンピューターを開きますと、ローカルディスクC: ローカルディスクD: その下にDVD RW ドライブ(E:)のアイコンが出ます。
○DVDドライブにディスクをセットするとドライブE:のアイコンのディスクが少し大きくなり、ディスクに保存した時のタイトルが出ます。
○このアイコンを押しますと自動再生=画像表示2種類他の物が出て此れからも表示されます。何もない所を押すと此れは消えて、(E:)のアイコンを押すとDVDに保存のアイコンがあり、押すと画像がズラーっと表示されます。

これがマイPCでの状態です。  次にもう一つ。
>写真をすべてこちらのDVD-Rに移したため、このDVD-Rが見られないと。について。
きっと記録されているとは思いますが今後の事です
=PCの写真などの保存を削除する前にはDVD等に保存されている事の確認、の後で削除されるようにする事が肝要かと思います。
何かがご参考になると良いですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!