
先日、主人と喧嘩しました。
主人の口の悪さに日頃からイライラしており、ここぞとばかりに同じ言
い方をしたら、激怒・・・
食事は食べない、お弁当も持っていかない、子供とも口きかない、遅く
に帰宅しすぐ寝る、朝もギリギリまで寝てすぐ仕事に行く・・・
かれこれ4日目になるので、今朝は私が起しに行って「ご飯食べよ」
と声をかけ、持って行かない弁当もめげずに作りましたが、まだ顔は怖
い顔をしています。口もききません。
自分と同じことをされて何故、ここまで怒るのか理解が出来ないんです
が、このままじゃまずいし・・・
自分は悪くないと思ってますが、きちんと謝るべきか?←逆効果な気も
します。
徐々に歩み寄るべきか?
しばらく、放っておくべきか・・・
皆さんならどうしますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、そんな夫婦関係や重たい家庭の状態に疲れてしまうので、すぐに明るく、笑顔で、甘え口調で、主人を起こしにいきますね^^
主人の気持ちが和む空間を作ってやれば、主人も素直になりやすいですし、妻の私を受け入れやすくなるからです。
男性は子供ですので、自分から雰囲気を和ましたり、謝ったりしにくのだと思うので、私が主人の上にたって、家庭の空気を和やかで、明るく守っていこうと思っています。
家庭の雰囲気を作るのは、妻であり、母親だとよく言いますからね。
もちろん、私も、ほとんどの場合、自分は悪くないと思っています。
でも、それに固執することは、家庭を守っていくことにはなりません。
亀裂を産むだけですからね。
だったら、どうするか・・・うまく夫の気分を操縦して、妻の私の良いように動かすしかありません^^
それに、あくまでも私が謝るのは、自分の取った言動であって、主張自体ではありません。
「あんなヒステリックな態度を取ってごめんね~。でも、いつもあなたはあんな口調なんだよ~。私も、○○な気持ちだったの。分かってほしかっただけ^^はい!起きて!」と淡々と日常を送ります。
妻が笑顔で明るいのに、夫がブスっとし続けるなんてしにくいと思うのです。
何事も相互作用。
相手は自分の鏡だと思っています。
回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
>男性は子供ですので、自分から雰囲気を和ましたり、謝ったりしにくのだと思うので・・・
>家庭の雰囲気を作るのは、妻であり、母親だとよく言いますからね。
やはり、妻が大きな心を持たないと駄目ですね・・・
>あくまでも私が謝るのは、自分の取った言動であって、主張自体ではありません。
↑を読んだら、素直になれた気がします。
No.6
- 回答日時:
<遅くに帰宅しすぐ寝る、朝もギリギリまで寝てすぐ仕事に行く・・・
誰だって好き好んでこき使われているわけじゃないでしょう。
この二点はだんなに感謝すべきであり、だんなに非があることではないのではないですか?
弁当を持っていかないのはなぜかわかりませんが、なにか理由があるのではないですか?
それに自分お好みと違う味を毎日食べてるのですから、昼くらいすきなもの食べたいかもしれませんよ。
一生懸命働いてるだんなをいじめてもかわいそうですよ。
あと食事を食べないというのがどういう状況下わからないですが、、料理が合わないのでは?男なんて単純ですから、胃袋つかまれたら一生囚われの身です。
回答ありがとうございます。
書き方が悪かったですね・・・
>遅くに帰宅しすぐ寝る、朝もギリギリまで寝てすぐ仕事に行く・・・
これは、喧嘩中にあえてそうしてると言うことです。
普段の帰りは早いのです。

No.5
- 回答日時:
自分が悪くは無いけど、納得できるのなら謝ったほうがいいかもしれませんね。
私はすぐ謝っちゃいます。
相手が悪くても。めんどくさがりなので、長引く喧嘩がいやなんです。
それでわかってもらえれば、徐徐に歩み寄っていけばいいし。
わかってもらえない場合は、放っておいていいのではないでしょうか。
謝っちゃうと、相手は自分が正しいって思うかもしれないけど。
一番めんどくさくなく後がうまくいく方法です。
何年か経てば、相手は手のひらの上で転がされていたことに、気がつきます。
相手を意のままに動かせる人間関係。結婚生活って楽しいですね♪
回答ありがとうございます。
久々の喧嘩だったので、ヒートアップしてしまいました。
今度からは、喧嘩になる前に謝ってしまおうと思います。
長引く喧嘩はしんどいです・・・
No.4
- 回答日時:
大変ですよね、こういう書き込みをみるたびに「結婚」する気が無くなる独身女性です。
そんなヤツ別れればいいじゃん! なんてアホなコメントが出来ないところに結婚の苦労があるのだと、そして、その時期にアホな男にチャンスがめぐって浮気でもされたら、それこそなんの為のガマンや努力なのか解らなくなりますよね。
長引かせていると、旦那さんになにがしかのチャンスがめぐって来る事ってあると思うのです。(入社したての右も左もわからない女の子とか、恋に破れて疲れてるキャバ嬢とか)ですので、早期に穏便に済ませるのが良いとおもうのです。
今日は大好物の夕飯を作って、写メールやデコメ♪ビールなり、焼酎なり用意して、仕上げに、「あんな口のききかたしてごめんね♪」 とやさしくマッサージでもしてあげるくらいの 可愛い女房を演じてください。
悪いのは旦那さんだと思います。ですが、聡明なあなたは、グッとこらえて、可愛い女房になる。そうしないと、結婚は長続きしないのだと。
いつまでも結婚せずに、フラフラ遊び歩いている女に、結婚は苦労もあるけど、これだけ幸せで、満ち足りたものなんだという事をみせつけて頂きたいです。よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
夢を奪うような話でスミマセン・・・^_^;
可愛い女房を演じないと駄目ですね・・・
今すぐやってしまうと、気持ち悪がられるような気がしますが・・・
最後に、喧嘩してないときは幸せですよ(^^ゞ

No.3
- 回答日時:
私なら放っておくな~
サラリーマンと主婦(?)で家庭内冷戦なんかかましたら、主婦が勝つに決まってます
リーマンは夫婦喧嘩したからといって仕事休めませんからw
むしろむこうが泣いて(?)謝るまで完全無視ですね
メシはおろか、風呂抜き、洗濯抜き、です
銭湯やコインランドリー、クリーニング屋までは自分で行けないでしょうから、
すぐ音をあげるでしょう
とかいってうちの夫は謝るのが趣味みたいなおとなしいこなんで、
やった事ないですが
しかもむこうが主夫だし(つまり上記をやられたら自分が負ける)
回答ありがとうございます。
最後のオチで思わず笑ってしまいました・・・スミマセン
喧嘩翌日は、ムカムカが抑えきれず、家事を放棄してしまいました。
食事、弁当、仕事に行くまで起きもしなかったです・・・
しかし、主人は仕事に行ってるんだから、私もやらなければ、居場所が無くなる、と思い家事をしています。しかし、食べないので頭にきてしまって・・・
No.2
- 回答日時:
私は、まさにご主人の様な振る舞いをしてしまうタイプです。
年に1・2度起こしてしまいます。でも、すぐに心の中では反省して妻と仲直りを希望するのですが、食ってかかられた喧嘩を許せるほど器が大きくありません(基本的にプライドの高いワガママ男なので)。ただ、妻の方から早く謝って欲しいと、いつも心より願い続けております(そんな素振りは微塵も見せずに・・)。妻の方も貴女と同様に持っていかない弁当を作りましたが、プライドの高い男に対して無い事もなかったかの様な振る舞い(妻も頑張って耐えているハズ)をされると実は余計に腹が立ちます。
私が許すケースは、たいがい素直に謝ってもらうパターン(実は私が悪いのですが・・・)、ベッドの中で仲良くなるパターンの2つです。
逆に泥沼にハマるパターンは、親や子をだしに説教をされるパターンです。
結局、プライドの高いワガママ夫は基本寂しがり屋が多いので歩み寄ってあげて下さい。
回答ありがとうございます。
主人と同じような方のご意見、とても参考になります。
>基本的にプライドの高いワガママ男なので・・・
まさにウチの主人です。自分が悪いと思ってても、謝ってくることを望んでるすんですね・・・どうしたものか・・・
>親や子をだしに説教をされるパターンです。
参考にさせて頂きます。
しかし、何も無かったように振舞おうと考えていたんですが、逆効果とは・・・やはり、謝るしかないんですね。
No.1
- 回答日時:
喧嘩の内容によりますよね。
。。^^;こちらに落ち度が無い場合、私は折れません。
でもどんな場合にせよ、話合いは絶対必須です。
男性には特に思ってても伝わらない事が殆どです。
何か話すきっかけ作りは奥様がされればいいと思います。
もうよーくご存知と存じますが、
こういうきっかけ作りは男性には非常に難易度の高いものですからね。
そろそろご主人も冷戦に疲れてきているのではないかと思います。
まず、話合いをもってください。
その上で、自分も謝るべきところがあれば謝り、
ご主人にも謝罪すべきところはしてもらいましょう。
うちは、冷戦に入ったらお互いがすぐ疲れる為2、3日が限界です。
主人の会社から帰宅時が一番よいタイミングで、
それに冗談交じりでどういう一声をかけるかで、仲直りのきっかけになります。
回答ありがとうございます。
話し合いですね・・・ウチの主人の場合「今」は難しいかも知れません。
きっかけ作りが男性には難易度の高いもの・・・
確かに男性と女性、根本的な考え方の違いがありますよね。
だからこそ、喧嘩になる・・・
それが分かってれば、あまり喧嘩に発展しなくなりますよね。
女性はどうしても気が付いちゃうけど、男性は女性ほど気が付かない・・・
何とかして仲直りのきっかけを見つけたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子供・未成年 先日、朝から18歳息子と喧嘩をし、1週間口を聞いていません 無視をして突き放なしたのは私です 分から 6 2021/12/09 05:58
- 子育て 私は今一歳半の息子を育ててるシングルです。 仕事し子供を保育園に預けてるのですが息子が当たり前ですが 4 2021/12/09 20:36
- カップル・彼氏・彼女 【長文です】時間のことについて、彼氏と喧嘩になりました。 5 2021/11/23 04:12
- 夫婦 LINEでの夫婦喧嘩 私と夫は再婚同士で結婚2年目です お互いに子供がいて夫の子は元妻が育ててます 5 2021/12/22 15:20
- 子育て 高1の娘についてです。 以下の事を注意し続けていますが、聞き入れません。 注意すると「うるさい、黙れ 9 2021/11/17 11:19
- 友達・仲間 今高校1年生で、すごく仲良い部活の友達ができてその子はAちゃんっていうんですけど、そのAちゃんとは性 1 2021/12/06 20:27
- カップル・彼氏・彼女 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 3 2021/11/15 23:27
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 子育て 子育てが思うように行きません。 一歳二ヶ月の子が、ご飯を食べたくないとぐずることが 多々あるのですが 7 2021/12/01 13:46
- 夫婦 夕食を先に食べるか待つかで悩んでいます。 同棲をしている恋人(婚約しています)がいるのですが、仕事が 7 2021/11/15 23:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
歩み寄りが足りない不器用な彼。今後どうするべき?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
相手を「許せない」と思ったら、どうしますか。
片思い・告白
-
喧嘩してから連絡が来ないのは冷めたから?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
-
5
ケンカの後機嫌がすぐ戻らない彼女
カップル・彼氏・彼女
-
6
今は許せないと言われました
失恋・別れ
-
7
喧嘩後の彼女が...
カップル・彼氏・彼女
-
8
カップルの喧嘩で毎回折れる方って凄く疲れませんか?でも好きだから折れちゃうんですけど、(自分が悪い方
その他(恋愛相談)
-
9
お付き合いしてる人から連絡控えると言われたらどう思う?
カップル・彼氏・彼女
-
10
旦那と喧嘩した時って、嫌なことされてこちらから怒った時、別に歩み寄らなくてもいいですよね?みなさんは
夫婦
-
11
10年以上親友だった人と初めて喧嘩して縁を切られました。 10年以上親友だった人と縁が切れるのは普通
友達・仲間
-
12
恋人と喧嘩し、数ヶ月連絡無視していたのに、仲直りしてまたラブラブに戻った方っているんでしょうか? 2
その他(恋愛相談)
-
13
友達と喧嘩して謝って、許すけど友達には戻れないって言われました。 私はまた友達に戻りたいです。どうや
友達・仲間
-
14
彼氏や彼女と最長で何ヶ月くらい喧嘩中でしたか? 私は今3週間目なのですがこれ以上長かった人とか居ます
カップル・彼氏・彼女
-
15
仲直りしたのに素っ気ない彼。
カップル・彼氏・彼女
-
16
付き合っていない男女の仲直り方法! 好きバレして半年以上告白していない好きな女の子と付き合っていない
片思い・告白
-
17
彼氏と喧嘩して、お互い連絡せずに10日経ちます。 今回の喧嘩は、今まで溜め込んだものを初めて私が言っ
カップル・彼氏・彼女
-
18
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
-
19
喧嘩した後、喧嘩の内容には触れないけど普通の会話はしてくる彼氏について
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫がキャバ嬢に夢中になりまし...
-
うちの旦那はケチなので絶対に...
-
夫から「もう君とはしない」と...
-
カバンの中からコンドームを発...
-
潔癖症の方に質問です。ルール...
-
子供のイベントに祖父母が参加...
-
夫婦ってなんですか?#2
-
主人がソープに6回ほど行ってい...
-
夫が怒る時があります
-
愛されていなくても慣れていく...
-
主人の性欲についていけないです
-
新婚の嫁として行くべきなので...
-
性格的なこと
-
夫にとって私は必要なのでしょ...
-
喧嘩の時に手を出す旦那の心理
-
主人といても寂しく、先が不安...
-
夫への悩み
-
既婚者の方にお聞きしたいです...
-
夫が別人のようになってしまい...
-
亭主関白な私は可哀想と映りま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がキャバ嬢に夢中になりまし...
-
主人がソープに6回ほど行ってい...
-
やることが遅い夫にイライラ!
-
カバンの中からコンドームを発...
-
さみしい・・もう愛していない?
-
夫が別人のようになってしまい...
-
私が神経質?夫が無神経?祖母...
-
生まれてから一度もセックス経...
-
新婚ですがペットロスで離婚を...
-
夫は許してくれません。やっぱ...
-
うちの旦那はケチなので絶対に...
-
夫に「家族愛、夫婦愛に変化し...
-
早朝に電話。出た私が悪い?
-
喧嘩後、夫が話さない
-
既婚ですが、一人暮らしをした...
-
私の外出が嫌いだそうです。
-
主人とやり直したいが手遅れで...
-
夫から「もう君とはしない」と...
-
共働きのご夫婦に質問です。 ど...
-
インターネットでHな画像を見る...
おすすめ情報