dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ただいま、テレビ、シャープ LC-32GH レコーダー、シャープ DV-AC82 を使っております。接続はHDMI Dを両方試したのですが、下記の問題が解消できません。

画像が動いたり変化するときなどに画像に横線がはいってしまう。
例:映画の字幕が消えるときに字幕部分によこしまがはいる。
  サッカー中継で、動く選手の境界が常によこしまがちらちら。

e2byスカパー、wowowの両方で症状が出ます。とくにアナログ放送でよくでます。(jsportではあまりでないのですが、スカチャンではかなり出る。

テレビ側のチューナーで見ると症状は出ません。
レコーダー側のチューナーで見るときに症状が出ます。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

テレビのチューナーでまともに映るのでしたら、レコーダー側のチューナーの不調のような気がしてならないのですが。


あとはテレビとレコーダー接続で信号がループしている箇所がある場合も。
液晶ハイビジョンテレビで地上波SD放送を映すとモスキートノイズ、ブロックノイズが拡大されて非常に汚い画面ですが、そんなレベルじゃないみたいですから、レコーダーを修理に出したほうがいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

>レコーダー側のチューナーで見るときに症状が出ます。


録画したら、ということですか?
もしそうなら録画モードが長時間に設定されていませんか?

>e2byスカパー、wowowの両方で症状が出ます。とくにアナログ放送でよくでます。
e2もWOWOWもデジタルです。ハイヴィジョン放送でない場合、という意味にとってもいいでしょうか。レコーダー側が、525i(通常画質放送)のときの処理が遅いのかもしれませんね。
スルーで(録画せずに)見ても症状が出るならメーカーに相談しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!