dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく、マックのOS、ウィンドウズのOSなどと聞きます。
そもそも、OSって何ですか??
新しいバージョンが出ると具体的に、速度が速くなったり、機能が充実するということなのでしょうか?
サーバーとは何でしょうか?
初心者で的外れな質問ばかりしていたら、ごめんなさい。

あと、マックの方が、ウィンドウズより使いやすいとよく聞きますが、
具体的に、どのような部分がでしょうか。
見た感じから、絵柄などでも使いやすそうな感じを受けます。
逆に、不便とかもありますか?

マック(マッキントッシュ)とは、apple社からでているパソコンの総称ということで、解釈はあっていますか??

なんだか質問だらけでごめんなさい。
一つでも答えられる方いたら、よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

パソコンの便利なところは、自分で色んなことを、検索して調べたり勉強できることです。

検索すれば簡単に調べること出来ます。
ここで質問をするほうが簡単かもしれませんが、
あなたの質問や疑問のひとつだけでも自分自身でパソコン検索されてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡単な質問だったなら、すみません。
はい、自分でも調べてみます!
だけど、少しかみくだいた説明や、
皆さんの身近な意見も聞けたらな、と思ったのです。
何気なく言葉を使っていても、根本を理解していないことも
多いので。。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/06 08:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!