
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.6 です。
> また質問なのですが、
> カスタムインストールの際、
> 1)2000のパワポのインストール先は2003のフォルダと同じで
> いいのでしょうか?
現在 2003 がインストールされている
C:\Program Files\Microsoft Office
でOKです。(デフォルト)
私の場合は、マイクロソフトが 2003 関連は OFFICE11 というフォルダに、 2002 関連は Office10 というフォルダにちゃんとインストールしてくれています。
> 2)「Officeツール」「コンバータおよびフィルタ」もチェックを
> はずすのでしょうか?
私の場合、Office2002(XP) Pro. で「ワード」、「エクセル」、「アクセス」、[IME」だけのチェックをはずした状態でインストールしたと記憶しています。
上記の「4つ」をはずしておけば残りは自分のほしい物にチェックを入れればマイクロソフトがちゃんとやってくれると思いますが・・・。
(上の2行は「自信あり」ではありません。)
識者の方の補足に期待しましょう。 スミマセン!
再び回答ありがとうございます。
インストール先の問題はdacchan_oの回答で解決しました。
あとはチェックの問題ですね。
もう一度質問をたててみようと思います。
とても参考になりました、ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
Office200→Office2000の事ですよね?
使用してる2003は、Word、Excel、Outlook、のPersonal Edition
なのですよね?
だとしたら、#6さんの言われる通りアンインストールの必要はいりませんよ。カスタムインストールすれば良いはずです。
ファイルの件は、他の回答者様の言われる様に、
通常のアンインストール コントロールパネル→プログラムの追加と削除
から、実行すれば、残りますよ・・・
回答ありがとうございます。状況は仰るとおりです。
#6さんへのお礼でも書いた質問なのですが、
カスタムインストールの際、
1)2000のパワポのインストール先は2003のフォルダと同じでいいのでしょうか?
2)「Officeツール」「コンバータおよびフィルタ」もチェックをはずすのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
ファイルがどうなるかの答にはなっていませんが・・・。
> 最近Office200のパワーポイントが手に入ったのでインストールしたいと思っています。
入手された Office200? のバージョンがわからないのですが、もし今使っている Office2003 がパーソナルでパワーポイントがないので、旧バージョンだがパワーポイントも使えるようにしたいということであれば、パワーポイントだけ選択インストール出来ます。
(Office2003 Personal はそのまま使えます、私はそうしています。)
回答ありがとうございます。Office2000でした。
状況は仰るとおりです。
また質問なのですが、
カスタムインストールの際、
1)2000のパワポのインストール先は2003のフォルダと同じでいいのでしょうか?
2)「Officeツール」「コンバータおよびフィルタ」もチェックをはずすのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
・Office2003をアンインストールしただけではそれまでに作成したデータ類は消えずに残ります。
・しかしここにOffice2000をインストールし、更にOffice2003をインストールすると設定ファイルやフォルダー構成が変わる可能性があります。
・結果として質問者さんが期待する「なにもしなくてももとのファイルを使うことができる」かについては保証の限りではありませんがデータ類が使える状態で引き継がれるとは思います。(設定の変更やデータ類のフォルダー変更等は必要になるかも知れません)
・しかし一番安全なのは、予め重要なデータ類はCD-R等にバックアップしておくのが望ましいですね。
No.4
- 回答日時:
>新バージョンをまずアンインストールしてからが安全ということでそうしようと思っているのですが・・・
安全と言う言葉の使い方が分かりかねます
Office97 → Office2000 → OfficeXP → Office2003 → Office2007
特に問題ありません
もちろん飛び越しもです
ただしOffice97以前はかなり構造が違うのでアンインストールでも良いでしょう
OfFice2007のWordやExcleの拡張子は今までと異なるので.docや.xlsの互換モードを意識して作ってください
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/848ox …
>アンインストールしたら、たまっているワードやエクセルなどのファイルはどうなってしまうのでしょうか?
通常は消えません
明示的にOfficeソフトの格納されているフォルダ直下に作っていると消えます
回答ありがとうございます。
インストールは旧バージョン→新バージョンが鉄則と生半可な知識を得たので、その意味で安全という言葉を使ってしまいました。
Office2003(パワポなし)にOffice2000のパワポをインストールしようとしているので、
他の方の回答も参考にしながらやってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
>>アンインストールしたら、たまっているワードやエクセルなどのファイルはどうなってしまうのでしょうか?
理想は、安全な場所へ移動させてください。xls等のご自身で作ったファイルのみを移動してください。
Office2003は、C:\Program Filesに入っていますので、D:があれば、そこに”Office2003ファイル”と言うフォルダーを作ってコピーしてください。
もしこの説明で分からない場合、Office200をインストールする安全策は、アンインストール後のフォルダ削除もする必要がありますので、大切なデータがあるのであれば、詳しい方に依頼するのがいいと思います。
例えば、ヤマダ電機の場合、そのような操作を一万円ぐらいからやってくれるサービスもあったような記憶があります。ご近所の電気店等で確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- 中古パソコン メルカリでパソコンを買おうかと思ってます。 紹介文に「Open Office」でエクセル、ワード、パ 1 2022/11/24 23:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- フリーソフト realtekというやつの一部のファイルを消してしまった 1 2022/11/12 07:34
- その他(Microsoft Office) Officeのライセンスについて 5 2022/10/01 12:23
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office 2003 Service Pack 3 (S...
-
OS起動時の画面
-
Smart CadoRe のアンインストロ...
-
PCゲームの再インストールが...
-
ビデオカメラの映像をPCに取り...
-
wordのソフトだけをインストー...
-
アンインストールについて
-
Officeの再インストールでこの...
-
OFFICE2007のインストール判定...
-
officeがアンインストー...
-
Google Chromeをパソコンで開く...
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
USBフラッシュメモリを差し込む...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ウイルスバスターのアップデー...
-
マカフィー30間無料
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
BIOSアップデートモのやり方
-
マカフィとウイルスバスター
-
Baidu IMEが削除できなくて困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Officeの再インストールでこの...
-
Team Viewerを勝手にインストー...
-
Visual StudioとVisual C++ Bui...
-
アンインストールができない件
-
「Intel Integrat...
-
Google Chromeをパソコンで開く...
-
pixivダウンローダapiの使い方
-
Officeをアンインストールする...
-
PC Husen が再起動後表示されない
-
[解決方法]Windows10エラー「 D...
-
IrfanViewでMOV ファイルを...
-
マカフィーのせい? PCの電...
-
XOOPSとMTのひとつのサーバでの...
-
アンインストールしても消えな...
-
Windows7のゲームはどこにあり...
-
システム管理者によって、ポリ...
-
Windows7にvb6をインストールし...
-
WMP9にWMP11の上書きはOK?
-
セットアップ(インストール)中...
-
Evernoteのアンインストール出...
おすすめ情報