
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
グーグル(Google)の「画像」でイメージ検索してみて下さい。
「直筆原稿(又は「自筆原稿」・「原稿」)+「作家名」のキーワード
で検索すると、お探しの作家の自筆原稿がヒットします。
「原稿」だと自筆以外もヒットして使えませんが、「自筆原稿」・
「直筆原稿」だけで検索すると、いろんな人の原稿が見れます。
参考URL:http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E8%87 …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
ここに参加して7年近くなるものの、これまでこのような質問は出たことがなかったと思います(「文学」カテゴリーでは出たことがあったかもしれませんが、あちらには常駐していませんので、判りません)。そのために今までに調べたことも無く、気が付きませんでしたが、実はありそうでないんですね。
大本締めの日本近代文学館では写真資料を有料で貸します、といった案内はあっても、ウェブでは全く公開していません。これに続く各県や地域の多くの文学館も同様のようです。ほんの2・3館を見た限りでは、作家の年譜は必ずあるものの、自筆書状や草稿は写真があるところの方が珍しいようです。
国会図書館が貴重書の画像を公開しています。ですがそちらもどうも公開の対象年代が合わないようで、漱石が2点ある程度のようです(実際にはほかの文学者も所蔵されています)。
http://rarebook.ndl.go.jp/pre/servlet/pre_com_me …
鴎外は晩年の居宅がある文京区が多少公開しています。ただしものによっては画像が小さくて見にくいのが残念です。過去の企画展示の内容を見てください。
http://www.lib.city.bunkyo.lg.jp/ogai-kinen/kika …
漱石の葉書もありますね。
あとはとにかく、各地の近代文学館や個別作家の記念館などのありそうなところを一つづつ調べてみるしかないかもしれません。ということで、ご希望のものを一覧に出来るありがたいサイトは「無い」という答が最も正解に近いかもしれません。
それと大学図書館の所蔵資料も探す価値があるかもしれません。例として早稲田を見たところ、縁が非常に深い坪内逍遙のものはいくつか公開されています。
http://merlot.wul.waseda.ac.jp/sobun/
http://merlot.wul.waseda.ac.jp/sobun/t/tu015/tu0 …
これを書いているうちに思い出した国文学研究資料館も明治以降のものの画像は無いようです。
http://www.nijl.ac.jp/index.html
残念ながら回答はこれくらいでしょうか。あとは、古書展の目録にこのようなものがありますね。
http://meijikotenkai.com/2008/index.php
以前は過去の出品物を見ることが出来たのですが、データが大きくなったせいかすべて削除してしまったようです。ウェブ・アーカイブにも画像が保存されていませんので見られません。来週辺りには今年分の画像がアップされると思います。
これは日本で開催される古書展の最高峰で、出るのは十万、百万単位のものばかりです。確か昨年重文級のものが?千万円で出ましたね。必ず自筆草稿なども出ますから、参考になるでしょう。
この質問の教訓。
誰かがウェブで閲覧が可能な、作家の原稿や自筆書簡のデータ・ベースを作成したら、それには利用価値が確実に存在する(と言いつつそれを自分でやろうとはしないのですけれど。恐縮)。
結局既にある回答のようにgoogleで画像の検索をする方が速いかもしれません。
では御機嫌よう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書籍・本 文豪のそれぞれの作品のイメージを教えて欲しいです。 例:太宰治→〇〇 夏目漱石→〇〇で×× なるべく 2 2023/02/22 17:14
- うつ病 メンタル疾患の人は芸術的感性が優れてる人が多いですか? 心を病む=繊細=芸術的感性が優れてる ★夏目 1 2022/11/14 18:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートのインターフォンの録画の映像を見てみると、夕方ごろに変な紙?をインターフォンに向けて見せて立 3 2022/07/10 22:18
- その他(読書) 本好きでしたが……。 2 2023/04/08 10:28
- 中学校 読書感想文の書き出し 3 2023/08/20 15:52
- 文学 作家と作品の肖像権、著作権ついての質問です。 カフェやレストランを設計計画する際に、日本の文豪や小説 2 2022/04/25 21:42
- 文学 国語の教科書に記載された宮沢賢治の臨終の物語の作者を知りたいです 1 2023/05/22 04:36
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 文学 三島由紀夫の現在の知名度はどのくらいですか? 芥川龍之介、太宰治、夏目漱石はほとんどの人が知ってます 4 2022/10/06 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭用FAXについて・・
-
複合レーザープリンター(モノ...
-
KADOKAWA電撃文庫新人賞ですが...
-
村上龍はどのソフトで原稿をか...
-
文豪たちの、筆跡
-
EP-976A3の活用
-
【探し物工具】原稿販売品のギ...
-
ご観覧ありがとうございます。 ...
-
親が間違って僕の卒業アルバム...
-
右肩綴じ
-
タテ書きのカッコ“ ”は、どう...
-
以前、手塚治虫の特集をNHKでや...
-
漫画を描く時の裁ち落とし幅(塗...
-
これってなぜ?
-
自分が小説家になったつもりで...
-
四百字詰換算枚数明記の意味
-
出版社の人がこの本を出版する...
-
群像新人賞って、行×文字数とか...
-
1000〜1500字って,原稿用紙何...
-
この人は誰?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取材雑誌マスターズの請求で教...
-
タテ書きのカッコ“ ”は、どう...
-
原稿用紙換算で200枚以上とは、...
-
ワードでインデックスの作成が...
-
漫画を描く時の裁ち落とし幅(塗...
-
一太郎ver.2009で,原稿を作成し...
-
放送委員で学んだこと
-
カッコ付きの文字の入力
-
出版社の人がこの本を出版する...
-
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1...
-
群像新人賞は400字詰め原稿用紙...
-
出版社へ持ち込み 原稿サイズ...
-
親が間違って僕の卒業アルバム...
-
群像新人賞って、行×文字数とか...
-
おはようございます。最近、ニ...
-
友人が書き溜めている童話を出...
-
論文発表のときに棒読みにみえ...
-
クロネコメール便:原稿は送れ...
-
字体を変える人の心理は
-
披露宴のスピーチで原稿を読むとき
おすすめ情報