
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライブを再フォーマットすれば直りますよ。
でも、それではデータが失われてしまいます。
データをバックアップするには、コマンドプロンプトからアクセスするか、Linuxなど他のOSから行う必要があります。
コマンドプロンプトの操作をするにはMS-DOSの知識が必要なので勉強して下さい。
参考になれば
http://always-pg.com/dos/
No.1
- 回答日時:
DドライブおよびEドライブの直下に『autorun.inf』が存在する事が疑われえます
基本的には削除してからパソコンの再起動です
>マイコンピュータからDおよびFのHDへアクセスしようとすると「ファイルを開くプログラムの選択」
このような状態なのでエクスプローラからは出来ないのでコマンドプロンプトをお使いください
autorun.infが存在するならば悪意の作業の仕業でしょうね
この回答への補足
コマンドプロンプトでどういう作業をすればいいのでしょうか?
もしかしてDやFにアクセスする際、一回一回わざわざコマンドプロンプト
をいじらなければいけないんですか?
またどうやったらその諸悪の根源を取り去り通常の状態へ戻す
ことが出来ますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- フリーソフト 使用期間切れのDVDfab12でDVDをコピーしようとした時のエラー表示について 1 2022/09/09 01:58
- Google Drive googleドライブの空き容量不足警告メッセージの抑止方法 3 2023/03/11 19:24
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリー 読み取り専用、削...
-
HD革命 復元について
-
NASに保存したデータの書き換え...
-
CドライブにあるXアプリをDドラ...
-
KRNL386.EXEの修復
-
Cドライブ直下への保存について
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
DVDstylerへの書き込み失敗につ...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
ZIPファイル内のファイルを...
-
RARの圧縮解凍の仕方
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
XPのexFAT利用可能な更新プログ...
-
Surface pro x Surface pro x ...
-
MPC-BEのアスペクト比
-
拡張子のないファイルの作成
-
ps5のレストモードについて 新...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
CCleanerの使い方でわからない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブ直下への保存について
-
USBメモリー 読み取り専用、削...
-
windows10 Cドライブの容量が徐...
-
NASに保存したデータの書き換え...
-
お気に入りについて
-
Cはシステムだけにしてデータ類...
-
FAT16、FAT32について
-
HD革命 復元について
-
蔵衛門2006データの移動について
-
バックアップについて
-
システム回復オプションを使っ...
-
写真データを焼いたDVDが読めな...
-
他のPCへのデータの写し方
-
ファイルが開かないのです。
-
Eドライブを認識しません
-
破損寸前のPCからデータを取り...
-
AVIファイルのDVDへのコピーが...
-
OSの再インストールの際に気...
-
●ソフトをコピーして別のパソコ...
-
outlook2013の保存先変更
おすすめ情報