

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接眼レンズには、焦点距離(今回は9mmですね)と形式があります。
9mmの文字の手前にアルファベットが書いてあると思います。
例えば、Or、又はOR(オルソスコピック型)
PL(プローセル型)
他にも多くの形式がありますが、9mmなら上記のどちらかではないか?
と、思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A5%E7%9C%BC% …
↑ ここに各形式のレンズ配置が説明されているので参考にして下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/06/11 21:19
回答どうもありがとうございました。
早速レンズを調べてみたいと思います。
回答に貼ってくださったサイト参考にさせていただきます。
どうしたらいいのかわからず困っていたので、本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- 宇宙科学・天文学・天気 オリオン座のバーナードループについて 2 2023/07/01 22:54
- 生物学 顕微鏡、接眼レンズ、接眼ミクロメーター 接眼ミクロメーターを回転させる際に接眼レンズをクルクルさせる 2 2022/07/16 17:10
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白内障手術で単焦点レンズを入れた方 術後の見え方を教えて下さい 1 2023/01/17 01:53
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- メガネ・コンタクト・視力矯正 今使っている眼鏡と同じ度数の眼鏡を作って下さいと眼鏡屋さんで頼んで作ってもらえますか? 3 2023/02/23 14:28
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡の悩みについて 1 2022/08/08 21:24
- 一眼レフカメラ SIGMA/レンズ 70-300mmF4-5.6 DL MACRO 3 2023/06/03 22:40
- サングラス・カラコン 眼鏡 7 2022/11/30 06:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作基板を添付のように固めた...
-
夏休みの工作でエアホッケーを...
-
PSの『MOON』のガセのラブレター
-
バレリングとは何ですか。
-
タッパーウエア部品交換について
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
もしもゾンビが世界に溢れたと...
-
マウスコンピュータの部品は、...
-
ピンが抜けたらスイッチが入る部品
-
アクリルラッカーの上に2液性...
-
ウレタンクリアーの重ね塗りは...
-
タッチアップペンについてお聞...
-
ウレタンスプレーブラックについて
-
zrx1200r をz1000mk2仕様やz750...
-
ウレタンクリアーの吹き時。
-
同仕様も同然 どういう意味です...
-
レッドバロンって、バイクのカ...
-
アメ車のパーツリストってどこ...
-
純正のショックとサスはどのく...
-
塗装を傷つけず、錆止め塗料(ホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タッパーウエア部品交換について
-
自作基板を添付のように固めた...
-
PSの『MOON』のガセのラブレター
-
ブラザー編み機をお持ちの方ど...
-
LMガイドとLMブロックについて...
-
「NOS」って何ですか?
-
紙箱パッケージのセロテープを...
-
夫のミニ四駆の買い方が理解で...
-
横浜駅周辺で電子部品を売って...
-
マウスコンピュータの部品は、...
-
今使ってるガスコンロですが、...
-
夏休みの工作でエアホッケーを...
-
トランジスタ2SC1815の種類
-
ピンが抜けたらスイッチが入る部品
-
UCCのドリップポッドDP2のパー...
-
写真のような、じゃらじゃらキ...
-
エクセルの二つの表を一つの表...
-
運搬車エンジンの点火コイル交換
-
ブラのフックを留めるものは売...
-
電子工作を良く知っている方々へ
おすすめ情報