

goo簡単ホームページでHPを作っています。
実はトップページにテキストエリアを貼り付けようとしましたが、うまく表示されませんでした。
ファイル名をhtmにして、自分のPCで確認したところきれいに表示されたので、ログインしてトップページのお知らせ欄に記入したところ、うまく表示されませんでした。
<TEXTAREA rows="12" cols="35" style="border-color:#a4d3a3;
border-style:dotted;
border-width:2px 2px 2px 2px; color:#ff6699; font-size:9pt;
background-color:Lightyellow;
scrollbar-3dlight-color:#bcd1bd;
scrollbar-arrow-color:#bcd1bd;
scrollbar-base-color:Lightyellow;
scrollbar-darkshadow-color:#ffffcc;
scrollbar-face-color:Lightyellow;
scrollbar-highlight-color:#ffffcc;
scrollbar-shadow-color:#bcd1bd;">
更新履歴♪
11/ 5 リンク リニューアル
10/27 100people up
10/27 sakurapopFC webring参加
10/15 アルバム up
10/12 お気楽友の会 up
</TEXTAREA>
こちらがそのソースです。
枠も文字も黒くなり、背景は白くなってしまいました。
表示されない原因がわからず困っています。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
やっとGaiaxのスペースが復活ました。
シングルに変えたら出来ましたよ。
点線の枠になれば良いのですよね。
「改行の選択」のところで
○自動改行
○マニュアル改行
のどちらを選んでいますか?
○自動改行を選んでいるなら、
○マニュアル改行を選んでください。
テキストエリアを作る時は、自動改行では困ります。
それからシングルクォートとは
'
です。
半角を使って下さい。
エスケープの件は無視しておいて下さい。
勘違いでした。ごめんなさい。
Gaiaxは厳しいですね。
スクリプトを使いにくいようにしているのかな?
早速のお返事 ありがとうございます。
”を’に変えたところ きれいに表示されました。
よく確認したら一ヶ所訂正していない部分がありました。
実はこのテキストエリアは かなり前から悩んでおり、どうしてうまく表示されないのかずっと悩んでいました。
自分で調べるのも限界が来て、ここで質問させていただきました。
本当にありがとうございました。
親切な方に出会えてよかったです。
No.2
- 回答日時:
お答えいたしましょう。
Gaiaxではダブルクォート(")と、カンマ(,)、<br>(<BR>だったらいい)が消えてしまいます。
ですから、"を全てシングルクォートに変えるか、 " とエスケープするといいでしょう。
この回答への補足
お忙しい中 ありがとうございます。
HPがメンテナンス中だったため、お返事が遅れてしまってすみませんでした。
今(”)を(’)にすべて変えて貼り付けたところうまく表示されませんでした。
そこでもう一つの方法を試してみようと思ったのですが、〔" とエスケープ〕とは(”)の部分をすべて〔"〕に変えるということなのでしょうか。
再び質問になってしまいますが どうかよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
gooの簡単ホームページは、gaiax系のホームページ領域でして、様々な制限があります。
最近、gaiax系の更新をしていないので詳細についてはかなり忘れています。よって、細かいことは説明できませんので、参考urlを見て勉強して下さい。
記憶で書きますが、トップページでは、メニューで変更できるテキストエリア以外の作成はできないはずです。
また、
>ファイル名をhtm
↑これは、無理だと思います。*.htmlじゃないといけなかったはずです。
参考URL:http://eclat.gaiax.com/home/rapharapha/main
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- JavaScript vertical sliderをautoplayしたい 2 2022/08/25 14:47
- HTML・CSS HTML & CSS 縦ボックス内の文字の左右センタリング 3 2023/03/25 04:23
- オープンソース cssで中央寄せ 1 2023/05/19 06:25
- HTML・CSS <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8 2 2023/01/05 01:04
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- HTML・CSS HTMLで特定の文字だけ色を変えたいのですが、指定した色と違う色が反映してしまいます。 下記、「前」 5 2023/06/27 12:08
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
改行が変な位置、中途半端な位...
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
<br />タグの、brの後の半角ス...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
画像にリンクを張るとレイアウ...
-
よくサイトの更新履歴のような...
-
C言語プログラム
-
HTMLの記述方法での動作速度
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
\\n \\r \\t について
-
テーブルの中にスペースを入れたい
-
シェルで特定の文字が消える
-
mailtoで本文に改行を入れたい
-
テキストエリア内の改行禁止
-
PCの画面を縮小したらサイズ...
-
アコーディオン仕様の中の ul l...
-
htmlで文字列をクリップボード...
-
テキストエリアの貼り付けにつ...
-
preタグがプロの現場であまり使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
テキストエリア内の改行もその...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
画像にリンクを張るとレイアウ...
-
「:」について
-
htmlで文字列をクリップボード...
-
<br />タグの、brの後の半角ス...
-
<br>で改行しても一行あいてし...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
span要素にのみwhite-space: no...
-
<br style="clear:both;">って...
-
<a href="長いURL"> を途中で...
おすすめ情報