
少し説明がわかりにくいかもしれませんが
<br>タグを使って改行した場合、行と行の間はあきませんよね?
でもたまに<br>タグで改行してるのに行と行の間が一行空くことがたまにあります。
その時のタグは
<br>文
<br>文2
と打つと
文
文2
後で見るとこのように反映されます。
同じページで同じ<br>タグを使ってる他の行は改行だけで
行の間が空くことはないのに、何度やっても同じ箇所だけ一行空いてしまいます。
これはどうしてでしょうか?プラウザはIE6.0なんですが
そこの部分だけ何度やっても一行空いて見た目が変です。
何か解決策はないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
画像の幅がセルの指定幅を超えているため、画像の後ろに自動改行が入るためでしょう。
セルの幅を広めに設定するなどの対応をすればよいでしょう。↓
<table border=1>
<tr>
<td width=100>
<img src="goo_h1_50b.gif">
<br>こちらは、
<br>一行入る
</td>
<td width=200>
<img src="goo_h1_50b.gif">
<br>こちらは、
<br>一行入らない
</td>
<td width=100>
<img src="goo_h1_50b.gif">
こちらは、
<br><br>を省略した
</td>
</tr>
</table>
テーブルの幅を広めに指定したら直りました!
ただ、今まで幅や高さは特に指定せず、
文の長さで勝手に調節する自動の大きさに任せていました。
それでバナーの大きさは88×30ぐらいの小さなやつで一つだけだったので
あきらかに文の方が長かったため何故自動改行になったのかわかりません。
とりあえず問題は解決したのですが、何か疑問だったので
もしよければお考え聞かせてほしいです。
でもありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
結論:<br>を行頭じゃなくて行末にする。
<br>は行頭にするとそういう不具合の出るケースがあるため、行末にするというのが一般的です。
それから今頃気づいたけどプラウザじゃなくてブラウザ。PじゃなくてB、スペルはBrowserです。
あと、提示されたものはタグと言うよりもソース。ある程度大きな集合体は一般的にタグでなくてソースと言います。
バナー貼り付けコードといったレベルだとソースよりもタグと言うのが適切かもしれませんが、ページ全体であればタグよりもソースと言うのが一般的。
ついでに言うとWebページの構成要素を何でもタグで括るやかr…もとい方(このページのタグ教えてくださいとか言う方)がいr…でなくていらっしゃるし、ブラウザに表示されるもの全てまでをタグと言う方もおられるのですけど、タグすなわちHTML以外の技術もありますので気をつけてくださいね^^;
用語を正しく覚える。これすなわち上達への道ではないかと私は思っております。自分自身の問題としても。自分以外の人間の問題としても。
さらに蛇足を加えておくと、<head>の次の行に以下のタグを書いておいたほうが良いです。
加えないと運が悪いときページが西ヨーロッパ言語なんかで表示されます。(なぜか西ヨーロッパ言語)
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;Charset=Shift_JIS">
すいません、今まで頭に<br>をつけてました^^;
これからは後ろにつけたいと思います(やってみましたが慣れるまでちょっと大変;)
他にもいろいろ間違ってる所を教えてくださってありがとうございます。
>用語を正しく覚える。これすなわち上達への道ではないかと私は思っております
そうですね!こういうところからも一歩ずつ上達すると思います。
あと、西ヨーロッパ言語に表示されてしまうということなど全然知りませんでした。
教えていただいたタグ、使わせてもらいます!
いろいろ詳しくありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
<br>で空白行が生じることはありません。
原因は<br>タグ以外のところにあります。
No.3
- 回答日時:
> ソースというとどのように示せばいいでしょう?
> いろいろリンクなどのタグも打ってるので・・・。
入力した内容全体と、画像のサイズ(縦横の大きさ)あたりを示していただけると助かります。
改行がおかしいからと言って改行部だけに問題があるとは限りませんよ。
Webページで言うソースコードというのはWebページを構成するための内容を記述したテキストデータ、
入力されたHTMLのタグ(要素)やCSSのセレクタなどの集合体を差しているようなものです。
この回答への補足
<html>
<head>
<title>タイトル</title>
</head>
<body background="/XXX/YYY.gif">
<center>
<br>
<br>
<table border="0">
<tr><td>
<font size="2">
<br>ここでは絵チャットに進む前に簡単な注意事項を書いてます。
<br>厳しい制約を設けるつもりはありませんが、管理人含めて参加者同士の間での
<br>トラブルを防ぐためにも目を通されるようお願いします
<br>
<br>
<br>まず入室、退室時は挨拶をしましょう
<br>途中から入った方は絵が見えないと思うので急に描かないで
<br>先に参加されてる方に空いてる場所を確認してみてください
<br>最後に全消しはみんなに確認をとってから行いましょう
<br>
<br>大体注意する所はこんな感じです。
<br>詳しくは下のマナーサイト様を参考にしてみてください
<br>
<br><center>
<br><a href="ttp://XXX/YYY/ZZZ/" target="_blank"><img src="/XXX/bn02.gif" border="0"></a>
</center>
<br>
<br>ここまでマナーについて説明しましたがこれらを踏まえて
<br>ぜひぜひ楽しい時間を過ごしましょう
<br>以上のことを了承された方は下記の「入室する」をクリックして下さい。</font>
<br>
<br>
<br>
<br><a href="www.zzz.dddd" target="_blank">
<center>
<font size="6">入室する</font></a>
</center>
</td></tr></table>
<br>
<br>
<br>
<br><a href="xxxx.yyyy.com" target="_top">HOME</a>
</center>
</body>
</html>
一応これがある絵チャットに進む前の説明のページのタグです。
リンクなどはxやyで適当に置き換えてます。
それで上から2行目と3行目の間が空いてしまいます。
バナーの大きさは88×33ぐらいの一般的な小さいバナーです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- MySQL MySQLに登録した内容を更新する時の、textareaの使い方 1 2022/07/11 18:20
- その他(ブラウザ) テキストの折り返しがないサイトの文字を折り返してPDF化したい 4 2022/12/02 09:49
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- その他(コンピューター・テクノロジー) 正規表現の置換で一部の文字列をそのまま残したい 2 2022/05/03 19:19
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPでテキストファイルに保存した時の改行問題 1 2022/11/19 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストエリア内の改行禁止
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
htmlで文字列をクリップボード...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
<br />タグの、brの後の半角ス...
-
「:」について
-
HPに文章で改行はすべてBRタグ...
-
テーブルの中にスペースを入れたい
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
PCの画面を縮小したらサイズ...
-
<a href="長いURL"> を途中で...
-
Filezillaでソースを編集 → 崩れる
-
エクセルVBA テーブルのフィー...
-
HPに小説を載せるときの改行方...
-
<br style="clear:both;">って...
-
テキストエリア内の改行もその...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
Hタグを改行禁止にしてspanのよ...
-
テキストエリア内の改行禁止
-
改行できる・できない入力ボッ...
-
テキストエリア内の改行もその...
-
テーブルの幅を固定するとnowra...
-
\\n \\r \\t について
-
XMLの改行方法とリンクの仕方
-
ddの行の折り返しをしたいです...
-
長いURLを途中で改行(折り返す...
-
画像にリンクを張るとレイアウ...
-
「:」について
-
htmlで文字列をクリップボード...
-
<br />タグの、brの後の半角ス...
-
<br>で改行しても一行あいてし...
-
VBE でスペースと改行を見える...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
span要素にのみwhite-space: no...
-
<br style="clear:both;">って...
-
<a href="長いURL"> を途中で...
おすすめ情報