
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>フォルダはeveryoneをフルアクセスにしている
ドメイン環境のホストの共有フォルダに対するアクセス権で
everyoneとはドメイン内のユーザー(ID)全てであってドメイン外のアカウントは認証されません。
キヤノンのMFPはMFP側から簡単に(ドメインであろうと無かろうと)目的のホストの共有フォルダをたどれるので簡単ですが(勿論アクセス権はそのネットワークの制限に準じますが)リコーのMFPは無理みたいですね、
また共有フォルダのあるホストのセキュリティによってはアクセス拒否されますよ。
そのあたりの設定はどうしましたか?
No.1
- 回答日時:
たぶんここで聞くよりはマニュアルを見るか、リコーのサポートに聞いたほうが確実だと思います。
それでもあえてここで聞く、というのであればせめて型番くらいは提示したほうがよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 現在、お名前ドットコムで取得したドメインから「hello@〜」というメールアドレスを作成し、Gmai 1 2022/07/03 23:13
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ADドメイン参加パソコンのコンピュータ名を変更 2 2022/08/17 11:12
- SEO 複数のサイト(別々のサーバー)を1代のPCで管理する方法 4 2022/11/27 09:40
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Hyper-Vの質問】ホストOS以外...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
IT用語の「アクセスポイント」...
-
リモートデスクトップ接続が頻...
-
YAHAMA RTXシリーズのコマンド...
-
家庭内LANの2台のPC間で「ネッ...
-
【Windows10】自動構成IPv4 ア...
-
パソコンに詳しい人 d3dx9_42.d...
-
nslookupでIPが見つからない
-
外部からリモートデスクトップ...
-
例えば192.168.1.10はプライベ...
-
プリンタに固定ipアドレスを割...
-
Win11のリモートデスクトップ
-
新しく買ったパソコンだけWi-Fi...
-
ドメインを調べたら、AgentChan...
-
一台のサーバーに複数個のIPア...
-
ネットワークに詳しい方教えて...
-
複数のUSB接続のディスク(SSDや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルサーバーで毎回パスワ...
-
グループポリシーとローカルポ...
-
グループポリシーオブジェクト...
-
Authenticated Userって何ですか?
-
ドメインにログインするのにタ...
-
DNSサーバ(BIND9)でドメインの...
-
ワークグループからADに移行す...
-
Windowsドメイン参加用のクロー...
-
LINUXにおけるワークグループの...
-
objectSIDについて
-
ローカルAminsグループにドメイ...
-
ローカルネットワークのドメイ...
-
ログオン要求できるログオンサ...
-
Windows2003 ドメインセキュリ...
-
Windows7+2008R2ドメイン参加で...
-
tracertの使い方
-
2003サーバをドメイン参加から...
-
コンピュータアカウントのプロ...
-
cutestat.comというサイトでip...
-
ドメイン参加PCで、自動ログオ...
おすすめ情報