dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーツケースいっぱいの雑貨(アクセサリーなど)を海外からハンドキャリーで日本へ持って帰る時、日本の税関はどれくらいまでを商用でないと見るのでしょうか?聞いた話ですと、それぞれ違うようです。個人で買ってきたものをヤフオクなどで転売する場合、アクセサリーですとスーツケースいっぱいでかなりの取り扱いになると思います。みなさん、税関に正直に告示しているのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。

A 回答 (2件)

日本の税関での話しですが、


申告額以下であっても商用目的の物は、申告する必要がある。

その結果、免税対象内に収まっているのであれば、免税になる。
課税対象になれば課税される。
申告しない物は、密輸の扱いである。

というのが、税関のスタンスだそうです。

転売を目的としているのであれば、商業目的ですから、非課税範囲かどうかに関わらず、申告が必要ということになります。
    • good
    • 1

 以前、会社の同僚女性が、海外出張からの帰国時に、転売目的で、海外から、商品を購入してきたと税関から疑われて、大変だったとこぼしていました。

会社の名刺を見せて、本当に、業務(海外営業)であることを理解してもらい、無罪放免になったそうです。
 最初の回答者がおっしゃった通り、個人用ということで、ハンドキャリーの物品については、簡易申告が認められておりますので、転売用と判断されると密輸の容疑がかかる可能性もあります。恐らく1回だけ運んだだけでは、税関に見つかる可能性は少ないと思いますが、何回も繰り返すと必ず、見つかります。申告されることをお勧めします。彼らもプロです。挙動を良く見て判断しています。なお、ブランド品ではなく安価なものであれば、靴を除いて関税、消費税は、小額だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!