dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウェブを「ウエッブ」と言う人がいます。
耳障りなのですが、どこから流行ったのでしょうか?

A 回答 (4件)

日本人の外来語の言い難さから、間違い外来語っていっぱいあるでしょ?


それと同じじゃないですかね。
知り合いなんかは「ウェーブ」って言ってますよ。
    • good
    • 0

私はウェッブです。


すでに答えが出ている通り、外来語の発音の仕方の問題です。
辞典を引くと良いですよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?mode=0&IE …
    • good
    • 1

 もともと「網」とか「織物」とかいう意味の単語を「ネットワーク網」という意味につかってますし。

後者が普及する前、前者の意味で訳してたときは「ウエッブ」と表記する方が主流だったかと。

 正式な発音はweb辞書で確認できます。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=web&ki …
    • good
    • 1

知人の外国人の発音はウエッブに近いです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!