dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事帰りの恋人と待ち合わせをしていて、
その相手の仕事が予定通り終わらず、待ち合わせに
遅れることになりました。

何時間くらいなら待ちますか?
待った後、ほんの少ししか一緒にいられなくても
待ちますか?

また、逆(自分の仕事が終わらない)の立場なら
どれくらいの時間だったら待っててもらいますか?

A 回答 (6件)

待つ立場としては、仕事なら、往々にしてそういうことはあるものですし、仕方ないですし、どうせ空けていた時間ですから良いんですが、わずかな顔合わせ程度のために相手が無理するようなら「また次の機会もあるし」と、ゆっくり会える時を再設定しようか?って提案するかと思います。

相手がそれでも会いたいというなら、待ちますけどね(笑)
私の場合、出かけている先でもやれる仕事や勉強したいことなどいろいろあって、喫茶店などでそれらをこなしているだけなので、相手が遅れても「あぁ、これを片付ける時間がとれた」と思う程度ですが(笑)

自分が遅れそうなら、やはり先に連絡してその場で相談するでしょうね。
    • good
    • 0

僕の場合は30分まっても来なかったら帰ると思います。


でも、遅くなると連絡してくれたら永遠に待ちますよ^^
だから、遅れる場合は彼に電話をしって上げてください。
もし、自分遅れる場合は謝って帰ってもらいます。
人を待たせるのは好きじゃないので、謝って帰ってもらいますかね。
    • good
    • 0

こんばんわ★


そうですねぇ・・・来てくれるなら何時間でも待ちますかね。
まぁさすがに連絡してくれないと無理ですけど。
逆の場合なら待たせたくないので帰ってもらいますかね
    • good
    • 0

私は経験で 6時間と8時間 待たせたことがあります


6時間のほうは待っていてくれました(泣きながら・・・)
8時間の方は・・・いませんでした

普通は私の方が15分ほど早いのですが
徹夜明けのことがそのころ多かったので・・・

自分が待つのは2時間ですかね
まあその前に電話して変更しますけど
    • good
    • 0

1分でも連絡なしで遅れたら嫌な気分です。



>何時間くらいなら待ちますか?
永遠に待てます

>待った後、ほんの少ししか一緒にいられなくても
>待ちますか?
待ちます

>どれくらいの時間だったら待っててもらいますか?
ずっと

恋人を待つ時間って、1分が永遠に感じられるんですよねぇ。なので待たせないようにしてます。大好きな人なら永遠に待ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大好きな人なら、一目顔をを見るしかできなくても
待っていたいですよね。

でも、遅れられたらいやな気分になるのも
確かにあるんですよね。
複雑ですね。

お礼日時:2008/06/15 01:34

自分の遅刻には気をつけますが、相手の遅刻はそんなに気にならないんです。

来てくれるまで待ちますけどね☆
ただ待たせるのはやっぱり気を遣うので、その場合にはなるべく早く対処して予定を変更するとか連絡するとか対応しますね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

待たせるのは気を使いますよね。
そう考えると、ずっと待つって言うことは、
いつ終わるのかわからない仕事をしている相手に
気を遣わせるんじゃないかと、心配になります。

待つ身としては、ただただ会いたいから
いつまででも待っていたいんですけどね☆

お礼日時:2008/06/15 01:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています