dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度新しいパソコンをかおうとかんがえていますが、そのパソコンにマイクロソフトのエクセル2007をいれようとおもうのですが、個人的にはエクセル2007だけつかえればいいのですが、あたらしいのをかうにあたりはじめからマイクロオフィス2007がインストールされているパソコンとされていないパソコンにエクセル2007をかッて(はじめてエクセルをかうので通常版だとおもいますが、アップグレードではなく)インストールするのとではどッちがとくですか?エクセルをかッてインストールするほうではインストールしたパソコンがこわれても、マイクロソフトに電話すれば新しいパソコンに前のエクセルのデータがのこせるとききましたが、かッタときにインストールされているマイクロオフィス2007のパソコンが壊れた場合は同じように新しいパソコンにエクセルのデータをうつす(のこす)ことはできないのですか?(マイクロソフトに電話して)仮にのこせないとしたら、個人的に残せたほうがいいので、そうすると別でエクセル2007をかうのがいいとおもいますか?(かッたときにインストールされているオフィス2007のエクセルだと壊れた場合電話してもデータをつぎにパソコンにうつせないのこせないでのはないなら)個人的にわからないので。

A 回答 (3件)

ども。


初級シスアド、システム管理実務です。

>>・・・データをうつす(のこす)ことはできないのですか?
>データを移動するしないはユーザーのお仕事です
補足です。

光学メディア(CD-RやDVD-R)に必要なExcelのデータを書き込めば、他のパソコンに移すことができますよ。
未経験ならチャレンジです。

他USBメモリというものがあります。
本体に差し込めば、光学メディアより簡単にデータをたくさん入れたり出したりできます。
これも未経験ならチャレンジです。

考え方として、前者はデータのバックアップ、後者はデータの移動手段としてよく使いますね。

ご参考までに。
    • good
    • 0

たぶん勘違いされているポイントですが


「エクセルのデータを新しいパソコンに移し変える。」と
「エクセルのプログラムを新しいパソコンに移し変える事が許される。」では
まったく別の意味の話になってしまいますよ、
聞きたいのは、単に
「パソコンが壊れた場合にエクセルを買い換えずに、その次の新しいパソコンで使うことが出来ますか?」
って事では無いのですか?

OEM版(プリインストール版)は通常版と異なり、パソコンが壊れた場合に新しいパソコンにインストールし直して使うことは使用許諾条件上、許されません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2754253.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa864282.html

「パソコンが壊れたら、修理などせず直ぐに買い替える」なら通常版がお勧めですし
「パソコンを壊れても、次のオフィス20XXが出る前ぐらいの間は修理して使いつづけると思う」ならOEM版の価格メリットを生かせると思います。
    • good
    • 0

改行くらいしないと読み難いですよ



>・・・インストールするのとではどッちがとくですか?
Office2007 Personal
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82 …
約4万円です
後で買うよりプリインストールの方が得です

>・・・データをうつす(のこす)ことはできないのですか?
データを移動するしないはユーザーのお仕事です



何か勘違いされていると思いますが、ユーザーデータはマイクロソフト社もパソコンメーカーも保証もメンテナンスも他のパソコンへの移動も何もやってくれません
これはプリインストールだろうが単品購入だろうがかわりません

ユーザーデータは全てユーザーの責任です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!