
今度新しいパソコンをかおうとかんがえていますが、そのパソコンにマイクロソフトのエクセル2007をいれようとおもうのですが、個人的にはエクセル2007だけつかえればいいのですが、あたらしいのをかうにあたりはじめからマイクロオフィス2007がインストールされているパソコンとされていないパソコンにエクセル2007をかッて(はじめてエクセルをかうので通常版だとおもいますが、アップグレードではなく)インストールするのとではどッちがとくですか?エクセルをかッてインストールするほうではインストールしたパソコンがこわれても、マイクロソフトに電話すれば新しいパソコンに前のエクセルのデータがのこせるとききましたが、かッタときにインストールされているマイクロオフィス2007のパソコンが壊れた場合は同じように新しいパソコンにエクセルのデータをうつす(のこす)ことはできないのですか?(マイクロソフトに電話して)仮にのこせないとしたら、個人的に残せたほうがいいので、そうすると別でエクセル2007をかうのがいいとおもいますか?(かッたときにインストールされているオフィス2007のエクセルだと壊れた場合電話してもデータをつぎにパソコンにうつせないのこせないでのはないなら)個人的にわからないので。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ども。
初級シスアド、システム管理実務です。
>>・・・データをうつす(のこす)ことはできないのですか?
>データを移動するしないはユーザーのお仕事です
補足です。
光学メディア(CD-RやDVD-R)に必要なExcelのデータを書き込めば、他のパソコンに移すことができますよ。
未経験ならチャレンジです。
他USBメモリというものがあります。
本体に差し込めば、光学メディアより簡単にデータをたくさん入れたり出したりできます。
これも未経験ならチャレンジです。
考え方として、前者はデータのバックアップ、後者はデータの移動手段としてよく使いますね。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
たぶん勘違いされているポイントですが
「エクセルのデータを新しいパソコンに移し変える。」と
「エクセルのプログラムを新しいパソコンに移し変える事が許される。」では
まったく別の意味の話になってしまいますよ、
聞きたいのは、単に
「パソコンが壊れた場合にエクセルを買い換えずに、その次の新しいパソコンで使うことが出来ますか?」
って事では無いのですか?
OEM版(プリインストール版)は通常版と異なり、パソコンが壊れた場合に新しいパソコンにインストールし直して使うことは使用許諾条件上、許されません。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2754253.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa864282.html
「パソコンが壊れたら、修理などせず直ぐに買い替える」なら通常版がお勧めですし
「パソコンを壊れても、次のオフィス20XXが出る前ぐらいの間は修理して使いつづけると思う」ならOEM版の価格メリットを生かせると思います。
No.1
- 回答日時:
改行くらいしないと読み難いですよ
>・・・インストールするのとではどッちがとくですか?
Office2007 Personal
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82 …
約4万円です
後で買うよりプリインストールの方が得です
>・・・データをうつす(のこす)ことはできないのですか?
データを移動するしないはユーザーのお仕事です
何か勘違いされていると思いますが、ユーザーデータはマイクロソフト社もパソコンメーカーも保証もメンテナンスも他のパソコンへの移動も何もやってくれません
これはプリインストールだろうが単品購入だろうがかわりません
ユーザーデータは全てユーザーの責任です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- 教育ソフト・学習ソフト マイクロソフトのシリアル番号と自分のアカウント解除 2 2023/07/19 08:27
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル単体のインストール 3 2022/04/18 11:37
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルって高いパソコンには必ず無料で入っているのではないのですか。使えないのですが。そもそもお店で 6 2022/10/08 01:21
- ノートパソコン パソコンを買い替えるために、外付けHDDにバックアップを取りました。 それからエクセルの文書を削除し 4 2022/11/30 12:57
- ノートパソコン ExcelファイルがDoxillionに突然、変わってしまい、エクセルファイルが開かず困っています。 4 2022/09/22 07:02
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) マイクロソフト OneDrive スマホから見れない 2 2022/06/12 20:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
yahoo BBにつなげたのですが...
-
悩んでます・・・・・。
-
SP3がインストールできません
-
CD-Rにコピー
-
エクセルについて
-
TVチューナーの画像が出ない。
-
パソコンを初期化する質問煮に...
-
Win98でRealPlayerを使いたいの...
-
XPとの変更したところ
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
Runtime Error
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
中古のwin パソコンを MS-DOS...
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
◎デフラグをしようとしたところ...
-
ASUS vs GIGABYTE vs MSI
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
vistaに変えるとドライブ容量が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
windows10にAndroidエミュレー...
-
パソコン対応のAndroid os何が...
-
ChromebookでPythonを使いたい...
-
iMovieで書き出しをした動画が...
-
Ubuntu をインストールできませ...
-
本体シールのプロダクトキーは...
-
まだウインドウズ98の使い道...
-
HDDからSSDに換装するときのWIN...
-
パソコンのハードデスクが壊れ...
-
パソコン側の方に出るiPhoneソ...
-
CPU150MHz以下のパソコンにイン...
-
XPパソコンとオフイス200...
-
Mac対応の点訳ソフトを知りませ...
-
macbook(マックブック)につい...
-
パソコンを新しく買い変えた場...
-
WIN2000をインストールできるパ...
-
ビスタを使っていますが、使い...
-
DELL XP/Office付きノートPC 今...
-
AVGとMicrosoftAntiSpywareだけ...
おすすめ情報