
プレゼンテーションソフトを使用し発表する機会があるのですが、その時に実物の紹介を途中で入れたいのですが、その時だけ会場の照明を付けることが出来ません。普通ならスポットライトなどを準備すれば良いのかと思うのですがありません。
そこで、思いついたのがプレゼンテーションソフトで白色で丸を描き、背景を黒にすれば、スポットライトの代用が出来るのではと考えました。
ただし、液晶プロジェクターの「レンズをのぞきこむことは目に良くない。」と説明書に書かれているのですが、数m離れたところで液晶プロジェクターの光が目にはいることが危険かどうか分かりません。
個人的には、スポットライトなどの光と同程度なので大丈夫じゃないかと思うのですが、専門的にはどうなのでしょうか?
また、液晶プロジェクターを使用する以外の方法などがあれば、それもあわせてアドバイスいただけないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
問題なく利用できると思いますが、一般的なプロジェクターは十分な光量を出すためにウォームアップが、そして電源を切ってもクールダウンする時間が必要です。
スポットライトのように必要なときに必要なだけオンオフするという使い方には向きませんので、そのあたりの流れをしっかり考えておいたほうがいいでしょうね。分厚いボードなどで、レンズ前に遮蔽物を作るという手もありますが。
No.2
- 回答日時:
「レンズをのぞきこむことは目に良くない。
」は本当に覗き込んだり、遠くからでも、光源を見つめたりしたときですので、質問者が考えられている通り、一時的にスポットライト代わりには使用可能です。
ただし、プロジェクターの中にはハロゲンランプが入っており、点灯時は高温に成っています。
多分点灯させて、プレゼンをやって、その途中でプロジェクターの位置を変えて実物を見せるお積りだと思いますが、高温のハロゲンランプに振動を与えると切れる可能性があります。(自動車用のハロゲンはそれなりに対策されています)
従って、No.1の方のおっしゃられる様に、実物の写真を撮って、プレゼンに貼り付ける方が良いと思います。(アナウンスで、実物はここに置いてありますので後で見て下さいと付け加えるとか)
覗き込むのでなければ、目に安全(危険ではない)ということで良いのでしょうか?
使用方法については、特に液晶プロジェクターを移動することはなく、スクリーンの前に実物を持った人が移動し、その実物を参加者に提示するという方法の予定です。
あと、時間制限がある中でのプレゼンで、実物を見せることが出来るのもそのプレゼン中のみしか認められていないので、
(1)質問の方法で見せる
(2)スポットライトを購入して見せる
(3)諦める
の3つしか選択肢がない状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けHDDの寿命
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
オーディオインターフェースと...
-
win10から11へアップグ...
-
windows11/Outlook メール
-
google chromeのブックマークが...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
提案資料に厳秘扱い(confident...
-
パワポでプレゼンを聞く人は何...
-
プレゼン時のポインター
-
15分間のプレゼンテーションの...
-
teams会議でPowerPointを使った...
-
「プレゼンテーションを受ける...
-
事務職なのにプレゼン…死ぬほど...
-
パワーポイントの時間と枚数
-
SummaryかConclusionか、この場...
-
プレゼン、特に人前でしゃべる...
-
カンペなしで人前で喋れる記憶力
-
プレゼン資料の流用 不快に思...
-
64ビットで表現できる数の範囲は?
-
高校生です。 今日は絶対に学校...
-
MathematicaでつくったManipula...
-
5分発表の資料枚数
-
会社の昇格試験があります。パ...
-
液晶プロジェクターをスポット...
-
何でも順位を付けたがる会社っ...
-
プレゼン用のフリーイラスト素...
おすすめ情報