dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows VistaのOutlook2007の新規作成画面にURL先をコピーして貼り付けてから改行すると、黒の文字色が青に変わり、自動的にアンダーラインが引かれて、送信する前にそのURLに飛んでページを表示することができました。

先日、URLの上を右クリックしてどこかをクリックしてしまったらしく、URLをコピペして改行しても文字は黒いままで、アンダーラインも引かれず、URLに飛べなくなってしまいました。送信すれば、文字が青くなってアンダーラインも引かれていますが、送信前にURLのページを出して確認できるようにしたいのです。どうしたら元に戻せるか教えてください。

A 回答 (6件)

Outlook2007の新規メール作成にWord2007を使用するように設定されていたら、「ハイパーリンク」が関係しているのでは?



次は旧ーバージョンの設定例ですが、オートコレクトのオプションの設定を参考にしてもだめですか?
http://www.relief.jp/itnote/archives/000255.php

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございました。参考にしてやってみました。

メールの新規作成画面にURLを貼り付け、選択し、その上で右クリック→ハイパーリンク→ハイパーリンクの挿入→OKと進んで行けば、今まで通りに青い色に変わりアンダーラインも現れました。

ただ私が望むのは、この操作をしなくても、URLを貼り付けて改行しただけで、同じ結果が出るようにすることで、なんとか以前のように直したいと願っています。

補足日時:2008/06/15 12:45
    • good
    • 0

#5です。



2003なので恐縮ですが、text形式は、貼り付けると同時にリンクがでますが、HTML作成だと貼り付けただけではダメですが、末尾でリターンキーで改行してやればリンクになります。

Vistaというよりは、2007の設定で何かをされた以後の現象のように受け取っていますが、その辺を何とかしないとだめかも知れません。
私も2007を試しようがないので、申し訳ないですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も去年まで2003を使っていましたので、2007との大きな違いに戸惑っています。同じ仕様でないコンピューターでいろいろと考えてくださり、ありがとうございました。
最初に教えていただいた方法:
貼り付けたURLを右クリック→ハイパーリンク→ハイパーリンクの挿入→OKと進めば、操作に少し時間はかかりますが、送信前にURLを表示することができますので、この方法で対処していきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/16 17:03

#1,2です。



>Word2007で試してみましたら、URLを貼り付けて改行しただけで、今までのOutlook2007と同じように青い文字に変わってアンダーラインが現れました。

う~ん、Outlook2007のオプションの方ですかね・・。
ツール→オプション→メール形式に「メッセージ形式」についての項目がありますが、HTMLとかテキストとか、この辺を変更してみたらどうなるでしょうか。

この回答への補足

ずっとフォローしてくださり、ありがとうございます。
テキスト形式にすれば、青くなってアンダーラインが出ます。
これはXPの時に経験しましたが、テキスト形式にすると送信前にリンク先を表示でき、HTML形式だと送信してからでないと表示できませんでした。Vistaは、HTML形式でも送信前にリンク先を表示できるので気に入った機能でした。いろいろ言ってすみませんが、図や写真を挿入したり、文字を大きくしたいので、HTML形式でメールを書きたいです。

補足日時:2008/06/16 00:41
    • good
    • 0

NO3です。

  失礼しました。  訂正が有ります。

○此れを防ぐために私は貼り付けたら、右矢印キーを押します。の右矢印キーを押す、部分。

誤…右矢印キーを押しても動かないかも知れません。
   (その場合は)
正…スペースキーを押します。

以上の通りに訂正します。

大変失礼しました。

この回答への補足

やってみました。
右矢印キーを押しても動かなかったので、スペースキーを押してみました。しかしカーソルが右へ移動するだけで、変化がありませんでした。

補足日時:2008/06/15 22:58
    • good
    • 0

拝見しました。


私の行っている方法がひょっとしてご参考に成りませんか。方法は以下の通りです。
1、貼りつけたいサイトのアドレスバー(空白)を右クリックし
2、コピー
3、目的の位置に右クリック→貼り付けます↓の状態に成ります。

○貼り付けたままではURLが黒文字です。勿論其のままで改行しますと黒文字のままです。

○此れを防ぐために私は貼り付けたら、右矢印キーを押します。=此れで貼り付ければ青文字で貼り付きます。
例えばワードに文章を書き&URLを貼り付けて、全てを選択→コピーして此の 教えて!の回答欄に貼り付ければ=他の方がクリックすれば其サイトが出ます。

○貼り付けの対象は違いますが、改行前に→キーを一度押して改行すれば上記と同じに成るのでは無いでしょうか。
ご参考までに書きましたが一度お試しください。  上手く行くと良いですが。
    • good
    • 0

#1です。



そうですか。
2003では、[インターネットとネットワークのアドレスをハイパーリンクに変更する]にチェックを入れたら、貼り付けてから改行したら青い下線が表示され、リンク表示の有無の切り替えができますが。
2007は違うのでしょうかね。

なお、ハイパーリンクが表示された状態で、ポインターが行頭にあるときは、[Ctrlキーを押しながら・・・リンクを表示する」が出ますが、その状態から下に1行下げると「オートコレクトのオプション」の選択メニューが表示され、その中に「ハイパーリンクを自動的に作成しない」メニューがあり、これを選択されたのでしょうか。

この回答への補足

何度もありがとうございます。

>その状態から下に1行下げると「オートコレクトのオプション」の選択メニューが表示され、その中に「ハイパーリンクを自動的に作成しない」メニューがあり、これを選択されたのでしょうか。
1行下げると、フォントの選択メニューの箱が出て、オートコレクトのオプションが出てきません。受信トレイからツールを押しても、オプションは出てくるものの、やはり、オートコレクトという項目が出てきません。Word2007で試してみましたら、URLを貼り付けて改行しただけで、今までのOutlook2007と同じように青い文字に変わってアンダーラインが現れました。

補足日時:2008/06/15 22:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!