dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメを縦の状態で撮った動画をPCで再生すると横向きにしかなりませんが、これを縦向きにするにはどのようにすればよいのでしょうか?

この質問の前に過去のものを検索してみて、
AviUtl + AviUtl プラグイン(画像回転)がいいとあり、これをそれぞれダウンロードしてみたのですが、私が今回撮った動画は、何故かQuick Timeでしか再生できず(他のではすべて音声のみの再生になってしまう)、AviUtlでもファイルを開けようとすると、「このファイル形式に対応していないか、対応するコーディックやプラグインが登録されていない可能性があります」というのが出て再生することすらできません。

また、Windowsムービーメーカーでも、クリップ→ビデオ→ビデオ特殊効果 でできるとありやってみようとしましたが、「ビデオ」までは行けても、「ビデオ特殊効果」がグレー文字状態で行くことができません。(こちらも音声のみしか再生できないのですが・・・)

そもそも今回、Quick Timeでしかまともに再生できない理由もよくわかってません。(動画データの名前に、あえて拡張子.aviをつけ加えてみましたがそれでもダメでした)
何かが足りないのでしょうか?でも、何が足りないのかがわかりません。

Quick Time Proでできるようなことも書いてましたが、できればQuick Timeに限らずフリーソフトでやりたいです。
そして、縦に回転させたものをそのまま保存したいと思ってます。

あと、容量の大きいファイル(53.1 MB )を多少圧縮して(50 MB以下に) 再生できるやり方も、もしご存知でしたら教えていただければ幸いです。

当方、PCはWindows XP、デジカメはRICOHのR4です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3です


静止画(写真)ではなく動画についての質問でしたね
申訳ないです。大勘違い野郎でした!
    • good
    • 0

#1様補足



写真のファイルをWクリックすると写真が表示されません?
表示されたら上部に「Windows画像とFAXビューア」と書いてありませんか?
それがビューアです

#1さんの「回転ボタンがありますが・・・」の件
ビューアが出ていれば下部の赤いバツマークの左側のボタンで回転出来ます

この回答への補足

補足コメント、ありがとうございました。
写真のファイル・・・というのは、動画のファイルのことでしょうか?
動画じゃないのかもしれないと、私の他のデジカメの写真で試しに
やってみたんですが、写真をダブルクックすると、フォトショが
立ち上がるようになっているので、「Windows画像とFAXビューア」
がどこにあるかわかりませんでした。
確かに、「Windows画像とFAXビューア」というのは以前どこかで
みたことがあるのですが・・・(^_^;)
まったく無知ですみません・・・。

補足日時:2008/06/15 23:42
    • good
    • 0

デジカメの動画はクイックタイムのMOV形式保存が多いようです。


(最近は携帯と同じ3GPかもしれませんが、ただしこれもクイック
タイムでの再生となります)
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/03/free …
上記に回転、反転専用のソフトがありました。
このソフトはMOVファイルに対応しています。

この回答への補足

ソフトの紹介、ありがとうございました。
ダウンロードして早速使ってみたところ、確かに回転がすぐにでき、
画像も縦になって「変換が完了しました」と出たのですが、
変換した新しいデータを開けてみたところ、縦にはなっていたものの真っ白で、
うまく再生できませんでした。
で、プロパティをみると、もともと53.1 MBあったはずなのにたった222 KBにまで
になっていて、やはり正常に変換されていないのかな?と思うてますが。
ソフトの詳しいことまではわからないかもしれませんが、
もしご存知でしたらお教え下さい。

補足日時:2008/06/15 23:41
    • good
    • 0

 


Windowsの標準のビューアに回転ボタンがありますが・・・
90度ずつ回転できるので逆さまにも出来ますよ。
また回転ボタンの横に保存ボタンもあります。

 

この回答への補足

早速の回答、ありがとうございます。

すみません、もともとmacユーザでWINは無知でよくわからないのですが、
WINの標準ビューアってどこにあるのでしょうか(^_^;)

スタートボタン→すべてのプログラム で見てみたのですが、
わかりませんでした(恥)。
よろしければお教え下さいませ。

補足日時:2008/06/15 22:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!