dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今すぐには必要のないお金が 数百万あります
10年後 相次いで進学するであろう 子供2人のために 菊池ファイナンシャルグループが代理の
カナダ国債を運用する STI学資積立プランに 心動かされました
返済率は場合によって3倍 うちのように すでに10歳でも 一括で収めれば
2倍で返ってくるといいます
ハイリターンはハイリスクというのでしょうか
為替リスクもあります 危ない橋でしょうか
無事 受け取られた方も いるのでしょうか
検索しても あまりヒットしません
ご存知の方 情報ありませんか お願いします

A 回答 (2件)

同じ質問でこう回答しました。



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3895316.html

これに加えて
o 情報開示がすごく少ないです。
o 保険ではないので日本の学資保険のように親が亡くなったばあいに積立の免除はありません。
o 当然ながら日本の法制度の元で運用されているものではありません。日本の監督官庁は助けてくれません。

もし私に使わないお金が数百万あり、子どものためと用途が決まっているのなら安全な定期預金(金利が低い今は短期で)にします。

それからお金がいくらあって運用がわからないというのはいいカモです。ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答 ありがとうございます
日本の金利があまりにも 低い今 心がうごかされました
よく 検討してみます

お礼日時:2008/06/18 17:01

書き方によって、その会社から業務妨害や名誉毀損で訴えると言われますので、評価はいたしません。



検索すると、評判はわかります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!