dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サブドメインについてまだよくわかっていないのですが、[main.com]というドメインの下に[sub1.main.com]というフォルダを作りその名前が反映されて結果的に

http://main.com/sub1.main.com/top.html
      ↓
http://sub1.main.com/top.html
と表示されることだと思っています。

ここで質問ですが、DWではサブドメインのフォルダ[sub1]に対して別にサイトを作って管理するべきなのでしょうか?単純に[main.com]にあるファイルから[sub1.main.com]フォルダに相対パスでリンクしてもhttp://main.com/sub1.main.com/top.htmlとなってしまい、[main.com]の中の内部リンクになってしまうということなのでしょうか?



構成:
[main.com]
┣index.html
┗[sub1.main.com]━top.html ・・・このフォルダをサブドメインにしたい

A 回答 (1件)

sub.xxx.com等のサブドメインはサーバー側が対応している必要があり、PC側で作れるものではありません。


一般的なレンタルサーバーの場合はサブドメインはオプション扱いなので、利用中のサーバー会社に問い合わせて見られる事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!