dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルダー10/忍者ツールズ/FTP サイトが表示されません。

表示ができるように教えて下さい。。
ホームページビルダー10で作成し忍者ツールズを使いたいのですが
FTPがうまくできていないのか‥サイトが表示されません。

忍者ツールズの[アップローダー]にファイルはアップされている状態です。
FTPも問題なく接続されているようなのですがサイト自体は表示されず、
「NINJA TOOLS『忍者ホームページ』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。~」
と表示されます。

◆Win XP
◆ソフト→ホームページビルダー10
◆サーバー→忍者ツールズ
◆FTP→(1)ビルダー10 (2)FileZilla-忍者ツールズで紹介されていたもの(二つ試しました)
◆グーグルチャームを使っています。

どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>保存しているフォルダ内でindex.htmをindex.htmlに変更したのですが


>そうするとビルダーで開けなくなります。

「トップページが見つかりません」というメッセージが表示されて開けなくなっていますでしょうか?
windows エクスプローラにて、保存しているフォルダ内でファイル名を変更すると、
ビルダーでそれを認識できなくなり、リンクが切れたりページが開けなくなります。

「トップページが見つかりません」ということでindex(トップページ)がビルダーで開けなくなった場合は、
再度トップページを設定し直してみてください。

操作例参考:ビルダー公式FAQ「『トップページが見つかりません』というメッセージが表示されます」
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
(図解入りなので、文章で書くよりわかりやすいと思います。)

蛇足ながら
トップページ以外のファイル名変更の仕方はこちら参照
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport. …
トップページ以外のページの場合は、リンクが切れても後でリンクを貼り直せばOKになることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。

教えて頂いたサイトを見ながら修正しましたら、出来ました!!

とても詳しく解りやすぃ御回答をありがとうございました^^

お礼日時:2010/09/11 21:42

忍者ツールズの[アップローダー]でファイルがアップされているのが確認できるのでしたら、


アップされているファイルが本当にご自分が作成したファイルであるかどうかきちんと確認してみてください。
確認の仕方は以下を参考に。
http://www.ninja.co.jp/help/hp/ul_03.html

そのうえで、サイトのURLにアクセスしてもサイト自体が表示されない場合

「NINJA TOOLS『忍者ホームページ』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。~」
の前に
「Under Construction」
があり、
「NINJA TOOLS『忍者ホームページ』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。~」
の後に
「こちらのページがお客様のホームページのトップページとなります。」
と続いているのでしたら、

トップページのファイル名が、拡張子込みでindex.htmlではない、
(topindex.htmlとかindex.html.htmでもダメです)
もしくは、
サーバーの初期ディレクトリにトップページ(index.html)にアップロードされていない、
のどちらかではないかと思います。

●トップページのファイル名が拡張子込みでindex.htmlではない場合

ファイル名をindex.htmlと変更して再度アップします。
他のページとのリンクの繋がりもあると思うので、ホームページビルダー内でファイル名を変更するのが無難です。
もちろん、一つ一つリンクを貼り直しても問題ありません。
(いずれの場合でも、変更後は全て再アップします。)

●サーバーの初期ディレクトリにトップページ(index.html)がアップロードされていない場合

忍者ツールズの場合は初期ディレクトリは指定無し(無記入または/)になっています。
ホームページビルダーの転送設定で確認するのであれば、転送先フォルダ名は無記入または/。
忍者ツールズの[アップローダー]で確認するのであれば、初期ディレクトリはRootという名称で表示されています。

確認例:忍者ツールズの[アップローダー]の場合
Root内にindex.htmlが無く、
Rootの下に他のフォルダがあって、そのフォルダの中に作成したサイトのファイルがあるのでしたら、
サイトが表示されず、
「Under Construction NINJA TOOLS『忍者ホームページ』をご利用いただきまして、誠にありがとうございます~」が表示されます。

転送設定確認の参考 
http://www.ninja.co.jp/help/hp/use_hb.html(ホームページビルダー)
http://www.ninja.co.jp/help/hp/use_filezilla.html(FileZilla)

この場合、サイトを表示させるには、
(アップローダーでやるなら)Root内にindex.htmlを再度アップもしくはファイル移動するか、
(ホームページビルダーでやるなら)転送先フォルダ名を空欄にして再転送します。

この回答への補足

詳しく教えて頂いてありがとうござぃます。

確認してみたところ
>●トップページのファイル名が拡張子込みでindex.htmlではない場合
が、原因だと思いました。

HPは2つのフレームで作成しています。

top1.html / bottom1.html
そしてindexが index.htm とゆうようになっています。

>ファイル名をindex.htmlと変更して再度アップします。
他のページとのリンクの繋がりもあると思うので、
ホームページビルダー内でファイル名を変更するのが無難です。

ビルダー内でのファイル変更の仕方がわかりません、、。

(保存しているフォルダ内でindex.htmをindex.htmlに変更したのですが
そうするとビルダーで開けなくなります。)

補足日時:2010/09/02 17:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!