dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FFFTPのアップロード機能を使って初めてHPを作成しようとしています。
トップページをアップロードすることまでは出来たのですが、リンク先、例えばプロフィールの類のファイルをアップロードした場合のURLというのががどうもわかりません。

トップページのURLにプロフィールファイルの名前を後からくっ付けるやり方ではダメなのでしょうか?上手く表示できません。

プロフィールのhtmlファイルもindex.htmlと同じ要領でアップロードしてあります。
あと忍者ツールズの只今ホームページを利用して作成しようとしています。

ここの過去の質問集やHP作成サイトなども自分なりに色々探ってみたのですがどうにも限界を感じたので質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

例をあげましたので、ご自分のファイルの階層構造と見比べてチェックしてみて下さい



index.html のあるフォルダ<home> http://???.ne.jp/
|  
<home>内サブフォルダ⇒<aaa>
| aaa内ファイル<bbb.html> http://???.ne.jp/aaa/bbb.html
|
<aaa>内サブフォルダ⇒<ccc>
ccc内の画像ファイル<ddd.gif>http://???.ne.jp/aaa/ccc/ddd.gif

#HP構成ディレクトリをツリー構造で理解してください
相対パスと絶対パスも理解しましょう↓参照

参考URL:http://masaboo.cside.com/new_html1/ht_67.htm
    • good
    • 0

FFFTP以前の問題だと思いますよ。


具体的に
トップページ(index.html)とプロフィールページ(profile.html)はどのようにローカル上(あなたのパソコン)で置かれてますか?またローカル上に置かれているファイル階層通りにリンクもきちんと張っていますか?
それができて初めてサーバ側で指定された場所にそのままアップロードすれば大概の場合OKですよ。

あなたのサイトのURLが
http://****.com/~****/
だとすると
トップページは一般的に
http://****.com/~****/index.html
または
http://****.com/~****/index.htm
となります。
プロフィールページはトップページと同じディレクトリ(フォルダ)にあるとローカルでなっていればURLは
http://****.com/~****/profile.html
となります。

もう少しHTMLについて知識を増やされたほうが途中でいやになったりしないですむと思いますよ。

参考URL:http://www.tagindex.com/hp_guide/index.html
    • good
    • 0

HPのトップページ以下のディレクトリ構造をPC側にも作って、TOPページに以下にファイルを置くのと全く同じ構造(場所)にPC側でもHTMLファイルやGIF/JPG画像ファイルを格納(保存)してください。

その状態でTOPページのindex.htmlファイル上で他のhtmlファイルや画像ファイル(GIF/JPG)ファイルに相対リンクを張ってください。
そうして、変更したファイル全部を一気にFFFTPでアップロードしてください。

URLはトップページが基準になります。
HPのURLアドレスがFTP接続の/アドレス(トップアドレス)に対応します。
http://○○/
がFTP接続のトップアドレス(/ディレクトリ)になります。profileのhtmlファイル(prof.html)がFTP接続の(/ディレクトリ)にアップロードすれば、
そのURLは
http://○○/prof.html
となります。
画像を/imag/name.jpg
(/ディレクトリにimagディレクトリを作りその下に画像ファイルname.jpgをアップロードしておく)
に置けば、この画像のURLは
http://○○/imag/name.jpg
となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!