dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソリッドワークス(3D)のCADを使用しています。初心者です。 立体で、ホースの図面を書きたいのですが、曲部が4箇所ほど有り、全てR25で曲がっています。 スプラインで、数値を入力して手早く作成したいのですが可能ですか? もしくは、スプラインでなくても可能です。とにかく困っています。。

A 回答 (1件)

条件がどのようになっているか、詳しく分かりませんが、



スイープでする。
3Dスケッチに原点から直線を書いて面取りでR25にする。
今度は先ほど書いた直線と垂直に交わる平面にホースの断面図を書きます。外形、内径とか。

・・・
 詳しく言います。


新規部品を開いてください。
コマンドマネージャー(メニューバーの下にあるやつ)スケッチのアイコンの下に下向きの矢印がありますよね。それを押してください。すると3Dスケッチのアイコンが出るので選択してください。
ホースの中心が通る線を書きます。
直線を選択し原点から線を引いてください。曲部が4つあるなら線を5本続けて引いてください。
<<後がめんどくさいので、最初の直線を選択してX,Y,Zいずれかの方向拘束をしてください。X,Y,Zのいずれかの軸と一致しましたか?>>
スマート寸法、長さとかを設定してください。
さて次は、面取りでR25をそれぞれしてください。
3Dスケッチを終了してください。

次は、先ほど書いた3Dスケッチの最初の直線が垂直に交わる面にスケッチをします。(x軸と一致するようにしたなら、右側面に。z軸なら正面に)
原点から円を2つ書いてください。
一つの円にホースの外径。もう一つの円にホースの内径をスマート寸法で設定してください。
スケッチを終了してください。

次はフィーチャーのスィープを選択してください。
輪郭は外径や内径を入力したやつ、パスは3Dスケッチのやつを選択してください。OKを押してください。

これで終わりです。
 長ったらしくて、わかりにくくてすいません。
わからなかったり、出来なかったら また///
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!