dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は中学3年で今、軽音楽部のある学校で自分の偏差値にあった学校をさがしています!大体、何校か見つけたのですが・・・。

その中で、部員数15~30人の軽音楽部があったんです。
でも、僕の想像しているのは1バンド4人くらいのなんですけれども・・・。

もしかしたら、15~30人の中で何グループかのバンドに分かれるんでしょうか?
それとも、上手い人何人か(レギュラー)みたいにやるんですか?

回答お願いします┌(_)┐

A 回答 (2件)

4人しか部員がいなくて音楽の好みやパートが合致する事のほうが珍しいと思います。


その場合、バンドを組んでからクラブ活動化したケースなんじゃないでしょうか。

たいていの場合、クラブ内でいくつもバンドがあります。
絶対数が少ないパート(ドラムとか)や演奏の上手い人は掛け持ちで複数のバンドをやっていたりもします。

それこそ学校によって違うとは思いますが、私が通っていた学校では好みの合う人同士でバンドをやっていました。
友人の話では上級生が「おまえとおまえが組め」と決めてしまうこともあったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!!組みたい人と組めたら嬉しいですよね!
でも、上級生に決められたら萎えちゃいそうです・・・。
参考になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2008/06/21 09:29

全員参加の演奏会もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!吹奏楽部みたいですねw
それもそれで楽しそうですね(^^)ありがとうございます!

お礼日時:2008/06/21 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!