dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2つ質問があります。

(1)ツタヤレンタル(ネット)から借りた曲は、ipod(全ての機種)に入れることは可能でしょうか?

(2)レンタルCDを借りてipodに曲を入れる場合、ipodが壊れたりなくしたりした時、当然借りたCDなんで手元にありません。
その場合、もう一度CDを借りてくるしかないんでしょうか?

教えて下さい。回答宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

> レンタルで借りた曲のデータを溜めておいて、ipod買った時に一気に曲をipodに入れるというのは問題ないでしょうか?



全く問題ありません。

> パソコンをリカバリーしたら曲のデータも消えてしまいますよね?

普段から、外部媒体(別ドライブのハードディスクなど)に
バックアップを取っておくことをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

別ドライブのハードディスクにバックアップするというのは、PCに詳しい人ではないと難しいですか?
調べればPCにそんなに詳しくない自分にも出来るでしょうか?

お礼日時:2008/06/22 12:05

> ダウンロード終了後はアップル社のサイトから曲を管理出来るようになるんでしょうか?



ダウンロードしたらインストールしてくださいね。
なお、アップル社が曲データを管理してくれるわけではありません。
もし、アップル社がサーバか何かを持っていて、そこであなたの曲データを管理してくれるのだと
思っているのでしたら、勘違いです。
曲データを管理するのは、あなたのパソコンにインストールした
iTunesの仕事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ipod本体ががまだ手元にないんですが、レンタルで借りた曲のデータを溜めておいて、ipod買った時に一気に曲をipodに入れるというのは問題ないでしょうか?
もし、パソコンをリカバリーしたら曲のデータも消えてしまいますよね?

お礼日時:2008/06/21 19:49

> CDの中身の曲をPCに保存して置く事は可能なんでしょうか?



そういうことをするためのソフトウェアがiTunesなのです。
買ったCD、借りたCD、iTunes Music Storeで買った曲のデータを
iTunesで管理します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

http://www.apple.com/jp/itunes/
(ipod+iTunes)
ここから今すぐダウンロードして、ダウンロード終了後はアップル社のサイトから曲を管理出来るようになるんでしょうか?

お礼日時:2008/06/21 17:53

PCにiTuneという曲を管理するのを,アップルのサイトでダウンロードします。

だからiTune保存した曲は,自動的にPCに保存した事になります。
もちろんレンタルCDも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

http://www.apple.com/jp/itunes/
URLページの右にある、iTunesの新機能。今すぐダウンロードから行ってダウンロードすれば、曲を管理出来るようになるんでしょうか?

お礼日時:2008/06/21 17:45

1.ネットで借りようが店舗で借りようが、そのCDが普通のCDであれば、結果も普通のCDと同じです。

例えばCDではなくCCCDだった場合には、そもそもPCに読み込めないという話ですので、iPod以前の問題です。

2.iPodは常にiTunesと一緒に使うものです。ですから、iPodと同じデータがPCにあるのが基本。PCにデータがあれば何度でも転送すればいいだけの話です。PCにデータが無いなら当然ながら借り直すなりなんなりするしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

CDの中身の曲をPCに保存して置く事は可能なんでしょうか?

お礼日時:2008/06/21 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!