
No.3
- 回答日時:
jirounonusさん、こんOOは。
私もショップに引き取ってもらった一人です。後日行ったらミックスエンゼルとして一匹300円で売られていました。
No.2
- 回答日時:
我が家でもエンゼルの繁殖をしています。
アルタムとデュメリリーなので、引き取り先に困ったことはありませんんが・・・。確かに一度の産卵数と人工飼育だと大量に稚魚が産まれ成長する為、水槽が増えていくのは目に見えるようです。やはりショップに引き取ってもらうのが一番でしょう。スタイルや体色がよいものを何匹か選抜し、それを飼育していき残りは手放すのが懸命でしょう。ちなみにエンゼルは、環境さえ整えばコミュニティータンクであろうがなんだろうが産卵します。長く飼育するなら、F2、F3と勝手に増えていく可能性もあるのでご注意。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラウンキリーの謎
-
エンゼルフィシュが繁殖しすぎ
-
ナマズの冬の飼い方
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ザリガニが水カビ病にかかったら?
-
金魚は暗いのは苦手ですか?水...
-
ミナミヌマエビが浮き草の根っ...
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
サワガニの落卵後の対処につい...
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
使用済みメチレンブルーの捨て方
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
グッピーのエラが赤いのですが...
-
どじょうが暴れ?ます
-
ザリガニが卵を抱えている場合...
-
グッピーはメダカのえさでも大...
-
1年半飼っていたポリプテルスセ...
-
ザリガニとカブト虫、一週間留...
-
カージナルテトラだけが。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報