重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
そろそろ両親に彼を紹介したいと思っています。
両親と彼は初対面です。

【質問1】
彼は「結婚のお願い」に来るつもりのようです。
初対面で「結婚のお願い」ってありなんでしょうか?
それとも、家まで送ってもらったりして、顔見知り(?)になっておくべきでしょうか?
県を挟んでいるので、車で片道2時間半くらい掛かってしまいます。

【質問2】
私が両親に予定を聞く場合、
「彼がそろそろ挨拶に来たいみたいなんだけど」
で、内容は通じますか?
それとも、
「結婚しようかなと思ってる彼が挨拶に来たいみたいなんだけど」
と、はっきり言った方が良いでしょうか?

【質問3】
挨拶の場で、私はどんなものを着用すれば良いでしょうか?
普段、豹柄など結構派手目な感じなので、
彼が挨拶に来る場で、しかも我が家で改まってワンピースというのも、気恥ずかしいような気がします。
勿論彼のご実家へお伺いするときはシンプルめのワンピースと考えています。

恋愛話もしたことがない親子関係で、考えるだけで、緊張してしまいます。

複数質問してしまいましたが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

質問2への回答→


そこまで考えられてるなら、ちゃんと意味の通る言い方のほうがいいですよ。
親としても大事なことだから、言葉尻を気にしたり、聞きなおしたりしたくなるもの。
言葉足らずで、つい、言い合いになってしまうって、よくあることです。
大事な話だからこそ、不要なトラブルはないほうが楽です。

質問1への回答→
自分の場合の話を。
 結婚も考えてる彼がいて、その彼が
 「お父さんお母さんに一度ご挨拶しておきたい」とのことなので、
 どこかでお食事でも・・・と言ってきているんだけど、どうですか?
こんな感じで、ホテルのレストランで食事しました。
そのあとに、正式な挨拶のために家に来てもらいました。
まあ、1回目の食事会の話を切り出した時点で、親に「本音」を聞かれ
オフレコではそれなりに話をすることになりましたけどね。

初対面で「結婚します、どう思われます?」でも、
話としてちょっと無理がありすぎかなと思います。
(それでも通る場合もあるでしょうけど、平均的な場合)

自分の家に彼を呼ぶ状況でしたら、ワンピではなくていいと思います。
わざわざ派手目じゃないほうがいいかな、とは思うけど。

がんばって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません!

お礼日時:2008/07/28 09:21

【質問1】初対面でもいいと思います。


でも【質問2】の答えにもなりますが、「挨拶に来たい」だけだと「お付き合いさせてもらってもらってますの挨拶?」って思われてしまうかもしれませんよね?
そうすると当日びっくりしてしまうかもしれないので、「結婚をしたい彼が・・・」のほうがいいと思います。
そう言っておけば初対面でも大丈夫だと思います。
親のほうにも心の準備が欲しいかもしれないですよっ!
【質問3】は豹柄などは避けて、ワンピースでなくても普通な感じで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません!

お礼日時:2008/07/28 09:22

【質問1】


恥ずかしながら、僕は家人の両親との初対面が結婚の挨拶でした。
言い訳がましいですが、遠距離恋愛でしたし、家人も親元を離れて一人暮らしだったので、必然的にそうなりました。

【質問2】
まあ、テレもあるでしょうからね。
彼が貴方の両親に挨拶したいといえば、概、想像は付きます。
「デキちゃった」か「結婚の挨拶」のどちらかでしょうね。
変な誤解を招かないように、結婚の挨拶と言って置いた方がいいかも。まあ、日ごろの素行次第ですけど。 

【質問3】
「親しき仲にも礼儀あり」って事で、親子といえども礼を尽くすときは、きちんとした方が潔いです。また、いつもと違う貴方の姿勢が、決意と誠意ととられると思いますよ。

では、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません!

お礼日時:2008/07/28 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!